いつでも、自分の人生を望ましい方向へと転換するチャンスが開かれている。

 昨日のヨガの先生の小話からです。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

 友人が歯の矯正を始めたんですけど、それが原因なのか、蓄膿症になったそうなんです。それで、その歯医者を訴えようと思っていると。この症状について知るために、10年も前に、合コンで知り合った歯医者に連絡をとったようなのです。でも歯医者の人は、矯正の専門でないから、よくわからないと言われたそうです。それで彼女は、矯正歯科の友達を紹介してほしいと頼んだそうです。「それは難しい」と言われて断られたようでした。
 彼女の中では、当然友達を紹介してくれると期待していたから、「ひどくない?」になってしまっているんです。私は、「10年の間、全く連絡も取らずに突然、連絡されてびっくりしただろうし、友達を紹介するのも、友達に迷惑が掛かるのが悪いと思って、紹介が難しいと言ったと思うよ」と、相手の気持ちを想像して返したら、「友達なのに突き放すなんて…」と。彼女のフィルターを変えないと、いつでも「ひどい」と思うことが、また続いてしまうんです。心の中にあるものが、現実に投影されるのです。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
 
「謝れ、わざと当たってきただろう」

「・・・・・」

 先日、英会話スクールの入口前のエレベーターホールで口論がありました。5分くらい押し問答が続いていました。
 一人の男性は、これから英会話レッスンのサラリーマンだったので、英会話スクールの受付の人が、出ていく形で、無理矢理終わりになりました。
 日本語がわからない英会話のインストラクターですから、「何があったの?」と訊かれ、ことの顛末を話しました。「気まずい雰囲気だったよね。でもそんなことで? 君が、ライフコーチすべきだね(笑)」と言われました。
 どっちもどっちだなと、私は思いました。きっとわざとぶつかるなんてことはないと思います。ブチ切れた男性のほうは、基本的に「怒る対象」にいつもフォーカスしているから、いちゃもんをつけることが見つかってしまったのです。怒るものを引き寄せることが得意なのでしょう…。

 いちゃもんをつけられたほうの男性は、自分の自覚もないので、だんまりでした。
 もし私ならば、「気分を悪くさせてしまって、申し訳ありません」というところに関して、謝ればいいかなと思います。でも、昔の私はそういうことにオドオドしてしまって、私も何も言えなかったかもしれません。
 きっと、その人は「どう謝るか?」を学ぶチャンスだったのだと思います。これまでの自分のパターンから抜けるチャンスだったのだと。また、同じようなことを引き寄せるでしょう。今回、学習できていなければ、どこを見極めればいいのかわからず、だんまりになってしまうことが想像できます。

 自分のOSをアップデートするチャンスは、こうして日常に訪れているのだと思います。言動を変えるだけで、同じような羽目に合わなくなるでしょう。

 そうれはそうだ、と頭でわかったとしても、実際に自分の身に起きたときは、すぐに言動を変えるのは難しいものです。こんなとき、パターンの違うひとの言動を体験してみることが、一番早く変わることができるでしょう。

 先月のセッションで、人間関係において、「またか」と思うことが繰り返されているというテーマがありました。「そういう場合は、自分は脇に置いて、相手の言わんとしていることをよく聞く」という話になって、クライアントさんは、まず頭では理解されました。

 奇しくも、翌日に練習問題がやってきました。私だったらどう答えるか? 教えてほしと、メールをいただきました。クライアントさんが考えた返信から、私だったらこうする、という風に、メールの返事を添削しました。
 クライアントさんは、それを読んで、まだ自分ではできないなぁと思うところがありながら、自分の癖みたいなことも客観視でき、だいぶ理解も深まりつつありました。その返事をそのまま相手に送ると、自分が望むような返事が返ってきて、私は感謝をされました。
 今まで、ネガティブな捉え方をしていた過去のことも、解釈が変わり、2回のセッションで、今までの映写機から、新しい映写機に変わることができたのではないかと思います。

 自分にとって、一見不条理な出来事の裏には、自分を新しい言動にアップデートするチャンスと捉えるといいでしょう。すぐにはできないので、どんな言動をしたらいいか? できていると思う人に聞いて、自分で腑に落ちる前に、とりあえずその言葉を発してみることです。あとから、自分の物の見方に足りないところがあったことが、発見できる流れにきっとなります。新しい見方が搭載されれば、同じようなことが起きても、そこは問題ではなくなっていくのです。

 全ては必然。いつでも、自分の人生を望ましい方向へと転換するチャンスが開かれています。予定通りに厳しい試練に見舞われたら、自分の言動を変えてみると人生が変わっていくのだと思います。