ゴールの先を描いたほうが、人は行動を開始する。

 小さな子供もいるけれど、終電まで仕事が終わらないようで、困っているとのこと。だったら、仕事を変えることを検討してもと思うのですが、自分では辞める決心がなかなかつかないようでした。そのため、今年の初めころに単発セッションのご依頼を頂きました。そのセッションでは、「上司に希望の働き方を伝える」というアクションが決まりました。

 その後、上司に時短で働きたいとか、近い職場にしてほしいなど、要望は伝えることができたみたいです。しかし、半年経っても状況は変わらなかったので、今度こそ「自分が本当にどうしたいのか?」真剣に考えたいとのことで、90日コーチングの依頼を受けました。

 家計のため、自分も働かなくてはいけない状況なのかというと、そう言うわけでもなく、例えばパートで働く形もありのようです。
 しかし、自分の歳で仕事が見つかるのか不安だし、パートとなると単純作業のようなところが多そうで、あまり工夫がないものは好きではないとおっしゃっていました。
 単純作業にするか、工夫するかは、本人次第です。きっと、手放すのが怖くて、後から付けた理由のようにも聞こえてきます。

 面接も行ってみないとわからないところもありますから、とにかく行動することは必要です。かなり忙しいようでしたが、ここにきて、ちょっとだけ時間が作れるようになったようでした。

 一体、何を手に入れたいのでしょうか?
「何でも手に入れたいのですね」と私が伝えると、「そうなんです」と返ってきました。
まるで、おもちゃをいっぱい抱え過ぎて、結局どれでも遊ぶことが出来ない子供みたいな状態のようです。手を離さないから、何も持つことはできないし、手を離さないから、楽しく遊ぶこともできなくなっている。

 今、手の中には色々ありすぎて、どれが本当の宝物かわからなくなっている状態なのかもしれません。一度、手を放してみればいいだけのことですが。

 「お話を聞いていて、何でそんなにしがみつくんだろう?って感じですよ」と私が感じたことを言うと、「はっきりそう言ってもらえたほうが、いいですね」と、ようやくクライアントさんも自分の状況を客観視出来たようでした。先日の記事にも書いた「誰かに止めて欲しい!」が、ここにも出てきました。

 そこから、話が進んでいきました。最初に提出して頂く質問集を読むと、「感謝されることが好き」というのがありました。ということは、フラットに考えてみると、家庭もあり、社会とのつながりを持ちながら、働きたいということです。でしたら、様々な場所で活動ができれば、自分の欲求ももっと満たされるのではないでしょうか。
 例えば、家庭・ボランティアの活動・パートと、3つの場所で自分を活かすことができたら、もっといろいろな人とかかわることが出来、色々な場所で感謝があって、人生がより楽しくなりそうです。

 「会社だけに貢献するよりも、自分のアクティブなところを地域、社会に貢献させる満足もあるのでは?」と私が伝えると、「そう考えると、パートにすることも意味があるように思えてきました。新しい生活をすることを考えてみたいです」とおっしゃったので、少し扉が開いた発言のように感じました。

 本当に理想の生活を実現するために、まずはどんな仕事の可能性があるのか、色々と情報収集をしていきたい、とのことでした。

 「会社をどう辞めるか」を通り越して、「本当に理想の生活を実現しよう」に焦点が当たりました。ゴールの先を描いたほうが、人は行動を開始するのかもしれません。

 今回は、継続のセッションですので、また、戻りそうになっても、私と話す時間を持つことで、きっと行動は持続して、辿りつきたいところへつけるのではないかと思いますし、そう願っています。

 今日はこちらの質問はいかがでしょうか?

そこに辿りついた先には、どんな世界が広がっているでしょうか?



┏━┓
┃☆ ┃Information
┗━╋...──────────────────────────────

堀口+播磨、ふたりあわせた総セッション時間10000時間。
そんな二人のコーチがコラボで主催するコミュニケーションに関する講座のご案内です。

2013年6月22日(土)夏コミコレクション @東京国際フォーラム
テーマ「相手を思いやる・思いきる」 講師:堀口ひとみ/播磨弘晃

どうすれば、「相手を思いやる」言葉を見つけ、「思いきって伝える」ことができるか?
ワークを通しながら考えたり体感的に学んでいくセミナーです。 

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

2013年7月27日(土)独立7周年講演開催!@東京 
テーマ「相手が話したくなる傾聴力」

特典:単発セッション・90日コーチングで使える、5000円割引券を差し上げます。

現在、コーチングセッション3500時間を超える堀口ひとみが、
日常生活にすぐ使える!相手が話したくなる聴き方、伝え方についてレクチャーします。