変わった自分というのは、自分の良さが引き出されて、輝いているということ。

「SALEってどこへ行ったらいいのかな? 全然見当もつかなくて」
 長年の友達から電話をもらい、「だったら、一緒に行ってあげるよ」と、これまで何度も彼女の服選びに付き合ってきたのもあって、そう答えました。
 手伝っているのは服選びだけでなく、掃除・断捨離も手伝っていますが。(笑)そのせいで、息子くん5歳も、私のことをすっかり「ひーさん」と呼んでくれて、今日も2回トイレに連れて行くほど親戚のおばさん感覚。コーチングの仕事以外の私のライフワーク的な活動でもあります。

 ランチをしてから、服をみることにしましたが、その前に私は、「めがね」が気になりだしました。私は、コンタクトだと服が選びやすいなと思っていたので。しかし、彼女はドライアイが激しいそうで、やはり日常は「めがね」なのだそうです。


「眼鏡を変えないと、服選びに影響がでるなぁ」

「そうはっきり言ってもらえると、助かるよ。友達たちにも眼鏡を変えた方がいいと、言われていて。でも、そんなにダメかなこれ?ちょっとひーさん、かけてみてくれる?」


 そう言われて、私がその眼鏡をかけると、彼女は大笑いして言いました。
 「おばあちゃんになるね」

 そして、私のその眼鏡姿を写メされ、「わかった、眼鏡、新調する決心がついたよ」。
 ひどい、私がお婆さん化した姿で、決心するなんて。(笑)

 そうして、私は、眼鏡屋に行くことは母の老眼鏡にしか付き合ったことがないくらいの初心者なので、グーグルで「銀座めがね屋」で検索し、検討をつけました。その前に、ランチを有楽町丸井で食べていたので、一応丸井の眼鏡屋にも寄ることにしたのです。

 眼鏡屋に近付くにつれ、友達が「ちょっとナーバスになってきたよ」と言いました。いつもそうなのですが、断捨離もとても苦手な彼女にとっては、自分を変えることは、かなりの大冒険。だから、私もついつい辛口になって、はっきりとYES、NOをジャッジせざるを得ない間柄です。

 とりあえず、色々と実際に試して、顔に似合う色、形を調べていこうと思いました。
 そして、試し始めて2つめの眼鏡で、「お! 似合う!」が来てしまいました。なかなか、変化することに抵抗のある彼女が、「これ、軽いし、かなりいいかも!」と言うではないですか。いっきに、Paris在住10年のマダムのように。



■ビフォー               ■アフター

 あまりにもすぐに見つかりすぎて、私も驚きました。2014年幸先よいです。
 フチの色は、濃い紫で、ブラウンの瞳をしている彼女にとても似合いました。

 眼鏡で、こんなに見た目も、気持ちも変わってしまうとは! 全然、自分でもどう探していいかもわからなかったようなので、驚くほどすぐに、似合う物を見つけられることにも驚いていました。アンテナがたてば、ピピットくるものです。

 なにしろ、彼女が一番嬉しそうにしていたのが、私も一番嬉しいことでした。「眼鏡を変えた方がいいよ」と言っていた友達たちの驚く顔まで雰囲気で想像して、嬉しさ倍増です。店員さんも彼女と私が嬉しそうにしていたので、とても嬉しそうでした。(笑)

 その眼鏡のお陰で、前回一緒に買い物に行ったときよりも、似合う服が増えたかのようで、その後3着、洋服も選ぶことができました。もともと個性的な彼女ですが、眼鏡を変えたことで、それがもっと際立って見えたようにも感じました。これは似合う、というものが、私もわかりやすくなった感じを受けたのです。

 外見を変えることって、心の抵抗感が顕著です。こちらが似合う、OKと言っても、本人が気にしている場合は、とても多いのです。でも、変わらないでいることもとても窮屈だったりします。

「気にしているのは自分だけなんだよ」きっとそうなのです。

 窮屈に感じるときは、信頼できる友達に選んでもらって、自分の思い込みを飛び越えて、身につけてみる素直さは、結局自分を窮屈な場所から、出してくれるものです。

 変わることに抵抗はあるけれど、私を一緒に買い物に行く相手に選んでくれているということは、既に彼女の中で、勇気があるということ。勇気があれば、変われるし、でも、変わった自分というのは、自分の良さが引き出されて、輝いているということだと思います。

 生きているということは、変わることですし、自分らしい生き方を見いだそうとすることが、幸せにつながるのだと思います。

「今日は、メガネ記念日にするよ」
記念日になるほど、嬉しい日だったようで、私もハッピーです。

★★★★★ Information

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  堀口ひとみSEMINAR 2014 第1回テーマ: 伝え方
  2014年1月25日(土)渋谷 13:15会場[13:30~18:00]
 ★特典 45分単発セッション付き (お好きな時にお使い頂けます)
  → ご案内 http://pearl-plus.me/seminar/kouza.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  堀口ひとみ&播磨弘晃 第21回冬コミ ~ セレンディピティ
  2014年2月15日(土)渋谷 13:15会場[13:30~18:00]
  ★特典 30分単発セッション付き (お好きな時にお使い頂けます)
  → ご案内 http://pearl-plus.me/seminar/komikore.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━