無意識下の求めに気づき、努力という準備を始めること。

 先月、ポートレート撮影のご依頼を頂いたクライアントさんのその後のセッションがありました。
 年末年始は、友達と会う機会が多くあり「元気になったね!何の悟り?」と言われたとか。(笑)また、写真を色々な人に見てもらう機会があったそうです。
 写真を見た人の反応を見て、クライアントさんが思っていたよりも、「いいな~。そんな風に客観的に自分のことを見てみたい」など、自分と同じように皆も思っていたんだということに、気づいたそうです。
 写真は、見ただけでわかりやすいものですね。私も改めて、写真というビジュアルの説得力を感じました。

 クライアントさんは、撮影される経験を通し、素の自分を知り、自分に慣れて受け入れられたら、恥じらいを隠すために必死になっていた時間がフリータイムになって、生活スタイルを整理したくなったようでした。
 手紙や日記を書くことが以前から好きだったけれど、あるときからパタンと辞めてしまって、そしてまた再開したいと、つい最近思ったようです。しかし、なぜだか進めない…なぜ、行動が止まるのか? について考えてみたいということになりました。

 手紙も日記も自然に書けていたのに、今書こうとすると、消してしまって、結局書けない…になりがちとのこと。
 他人からの反応が怖い? そうではない。書いていながら不安が出てくると言えば、昔の不安が出てきたらどうしようということ?

 私はそれを聴いて、「大丈夫だと実感出来ればいいのでは?」と言いました。「もう大丈夫ですよ」と言われるまで、「本当に大丈夫かな?」って人って思うときがある気がします。

 私も、そんなことがありました。例えば、自分の文章について、不安だった部分を改善してきていたつもりでしたが、どこまで頑張れば、自分でもOKになるのか? ずっとわからずにいました。そんなとき、本当に久しぶりに会った知人から、文章のセミナーの話を聞き、すぐに行ってみることにしたのです。そのセミナーでは、事前に宿題が出ており、自分の自己紹介を200文字書くものでした。そして、その宿題を分析しながら、レクチャーを受けるものでした。
 そのとき講師の方に、「堀口さんの文章は、プロモーションビデオを見ているかのようですね。前で、レクチャーしてほしいほどです」と、フィードバックを頂き、「あれ、もう大丈夫なのか!」と、ようやく辿りついた感を持てました。どうやら、誰かに「OK」と言ってほしかったようです。しかも、プロに。(笑)

 先日、クライアントさんが、ポートレートの感想を書いて送って下さったものを、ブログに掲載させていただいたのですが、私はとてもニュートラルに事実を捉えて、文章を書ける方だなと思ったので、そのまま掲載することができました。私は毎日ブログで発信している者としては、クライアントさんの文章、OKだと思ったのでそうしたわけです。
 そんなことを話すと、「あ、そうですね。ただ、それだけのことかも! 書けそうです」と、クライアントさんの中で、腑に落ちたようでした。


 そして、次のテーマは、特に考えていなかったということで、何となく話が始まりました。
 ポートレート写真を撮ったとき、洋服選びもしましたが、選ぶもので、日常が変化することを体感したそうです。
 自分の軸を探したいと思って、90日コーチングを申し込んだけれど、クライアントさんとしては、「より楽しい人生にするために、何を選択するか?」 というシンプルなところに辿りついたようでした。そこで次は、「センスよくなりたい!」という話が出てきました。

 私は、先ほどの「書くこと」の話ともつながりがある感じがしました。「書く」こともセンスよく磨くことができるからです。「言葉に関しても、コーディネートしたいのでは?」と聞いてみると、「そうです!それがしたいんです!」とおっしゃいました。

 ここからは、私が言葉を磨いていく中で、参考にしてきたことの話をシェアしました。やりたいことが見つかったら、いつかのチャンスを掴むため、準備という名の努力をしていくことだと私は感じています。

 その話をすると、クライアントさんにリンクしたようで、「親に、努力が足りないっていつも言われていたんです。やっと、努力したいものが見つかりました! 努力ってそういうところでするものなんですね!」と、なんだか嬉しそうにおっしゃいました。

 意識上で思っていることと、無意識下で思っていることがあって、セッションの時間の最後の方に、「無意識の求め」がひょこっと顔を出すことはよくあります。
 クライアントさんは、努力したいものを探していたんですね。しかも、それはずっと前から求めていたことだったようです。無意識下の求めに気づき、努力という準備を始めたら、セレンディピティも掴みやすくなりそうですね。

 今日はこちらの質問はいかがでしょうか?

今、一番何を望んでいますか?

★★★★★ Information

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  堀口ひとみSEMINAR 2014 第1回テーマ: 伝え方
  2014年1月25日(土)渋谷 13:15会場[13:30~18:00]
 ★特典 45分単発セッション付き (お好きな時にお使い頂けます)
  → ご案内 http://pearl-plus.me/seminar/kouza.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  堀口ひとみ&播磨弘晃 第21回冬コミ ~ セレンディピティ
  2014年2月15日(土)渋谷 13:15会場[13:30~18:00]
  ★特典 30分単発セッション付き (お好きな時にお使い頂けます)
  → ご案内 http://pearl-plus.me/seminar/komikore.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━