会社設立後の不安は、もちろんたくさんありました。

男性のクライアントさんで、

今は個人事業で、アドバイザーやコンサルをしていらして、

今後、会社にする段階に入ってきて、コーチングを受けていらっしゃいます。


これまでのセッションで、独立準備は、たくさんいらっしゃったのですが、

軌道に乗ってきたので、次は会社にする。という方は、意外と初めてでした。


やはり、そこまでの段階に進めた、というだけでも、

かなり少数派なのかもしれません。


私は、独立3年目に会社にしました。

目標している年収を達成したら会社にすると、独立当初から考えていました。

会社にするときに、個人事業でもいいのに、わざわざ会社にするなんて、

どうなんだろう?と不安に考えてしまうものです。


今、そのクライアントさんは、やはり不安な気持ちを持っている、

ということで、不安解消のために、今日は、私が、色々と質問されました。


先輩の経験談は、とても勇気になりますよね。

私は、そのあたりのアウトプットは、意外と初めてだったので

とてもいい機会になりました。


会社にするかどうかは、

”したければする” ということでしょう。

会社にしての、デメリットはあまり感じたことないですし、

メリットの方が多いと私は感じています。


不安なことは、やはり、収入がこれからもちゃんと入るだろうか?

というところでしょう。

これに関しては、「今、一生懸命にやっている」のならば、

この先も心配することはないと思います。

いつも一生懸命な人が、突然やらなくなる、ってことは、

あまりないと思うからです。

このクライアントさんのお話を聞いていると、

一生懸命に追及される方だなぁと感じました。



そして、ビジネスも複数の持った方がいいと言われることについて、

これから、何を加えていけばいいか?心配に思っているようでした。

始めたばかりの頃は、色々試してみていいと思います。

そのうち、どれを辞めて、どれを続けるか?見つかるので。


また、収入で焦るパターンとして、

収入が沢山入ってきている時と、そうでないときの落差に

焦ってしまったりすることもありましたが、

入ってくる時は、思いっきり頑張っておけばいいだけのことです。


そして、目標にしている年収があったら、

是非、チャレンジしてみればいいと思います。

私は、会社設立1年目で達成したので、

いざとなったらできる自分も体験しています。


そのように、頑張れる時期に、自信もつけておいたので、

今の私は、収入も気にせずに、焦ることなく、

本当に自分のやりたいことに取り組んでいます。


後退することは、まず考えられません。

とどまって深めているか、前に進んでいるか、のどちらかでしょう。


ここまで来るのに5年かかりましたが、

その5年の間でも、季節感があったということです。

また、今、種まきの時期に入っていると思います。

次の、10年、20年へと進んでいくのでしょう。


この話は一部分ですが、他にも色々話をしました。

「今日はとてもよかったです!」と最後におっしゃってくれて

私の春夏秋冬が、お役にたてて良かったと思いました。


 今日はこちらの質問はいかがでしょうか?

自分を表す言葉はなんですか?