90日コーチングのオリエンでした。
どんなテーマにしてコーチングに取り組んでいきたいか?
色々お話を聞いていました。
「色々やりたいことはあっても疲れすぎて、いつも寝るだけになる」
「頑張りたいけどのんびりしたい」
「現状維持はいやだけど、キャリアップしたいのか分からない」
と、相反する言葉がでてきました。
葛藤です。
葛藤している時は、優先順位が付けられないですよね。
私は、「頑張りたいけどのんびりしたい」から、
思い込みがあることが見えてきました。
「頑張る=忙しくなる」
と決め込んでしまっているような。
そこで、「のんびりしているんだけど、頑張っている状態も作れるけど?」
と言いました。
すると、「え?そんなことできるんですか?」と。
なので、「じっくりと取り組むことをがんばるの」と言いました。
思い込みが沢山あることで、自分を自分で疲れさせているのかもしれません。
そこから、「思い込み」になっていることが段々と出てきました。
まずは、通勤時間が90分かかっていること。
会社に相談すれば、店舗もたくさんあるから近いとこに変更して
もらうことも可能かもしれないのに、言ってみたことがなかったと。
自分の気持ちが楽になること。
自分がニコニコできること。
それを基準に優先順位を決めるのです。
「旦那さんが私が疲れ果てているから、料理も作ってくれるし、
アイスクリームを買ってきてくれるんです(涙)」
なんと!優しいお方!!!
きっと、旦那様は奥さんがニコニコした顔をみたいのでしょうね。
コーチングのテーマは「自分がニコニコできることをする」にしました。
1つ1つやっていることを見直して、ニコニコできる選択について
一緒に考えて行く場となりそうです。
今日はこちらの質問はいかがでしょうか?
いつになったら忙しくなくなるのですか?
■◇■ INFOMATION ■◇■
★堀口ひとみ×播磨弘晃『夏コミコレクション』開催!
・7月23日(土)11:00~18:00 @銀座にて
・テーマ「ロジカルシンキング」
伝えたいけど伝わりにくい悩みについて考えていきます。
・特典:堀口OR播磨の30分体験コーチング付
毎回、1回限りのテーマになりますので、2度と行われません。
興味のあるときは、是非お見逃しなく!
どんなテーマにしてコーチングに取り組んでいきたいか?
色々お話を聞いていました。
「色々やりたいことはあっても疲れすぎて、いつも寝るだけになる」
「頑張りたいけどのんびりしたい」
「現状維持はいやだけど、キャリアップしたいのか分からない」
と、相反する言葉がでてきました。
葛藤です。
葛藤している時は、優先順位が付けられないですよね。
私は、「頑張りたいけどのんびりしたい」から、
思い込みがあることが見えてきました。
「頑張る=忙しくなる」
と決め込んでしまっているような。
そこで、「のんびりしているんだけど、頑張っている状態も作れるけど?」
と言いました。
すると、「え?そんなことできるんですか?」と。
なので、「じっくりと取り組むことをがんばるの」と言いました。
思い込みが沢山あることで、自分を自分で疲れさせているのかもしれません。
そこから、「思い込み」になっていることが段々と出てきました。
まずは、通勤時間が90分かかっていること。
会社に相談すれば、店舗もたくさんあるから近いとこに変更して
もらうことも可能かもしれないのに、言ってみたことがなかったと。
自分の気持ちが楽になること。
自分がニコニコできること。
それを基準に優先順位を決めるのです。
「旦那さんが私が疲れ果てているから、料理も作ってくれるし、
アイスクリームを買ってきてくれるんです(涙)」
なんと!優しいお方!!!
きっと、旦那様は奥さんがニコニコした顔をみたいのでしょうね。
コーチングのテーマは「自分がニコニコできることをする」にしました。
1つ1つやっていることを見直して、ニコニコできる選択について
一緒に考えて行く場となりそうです。
今日はこちらの質問はいかがでしょうか?
いつになったら忙しくなくなるのですか?
■◇■ INFOMATION ■◇■
★堀口ひとみ×播磨弘晃『夏コミコレクション』開催!
・7月23日(土)11:00~18:00 @銀座にて
・テーマ「ロジカルシンキング」
伝えたいけど伝わりにくい悩みについて考えていきます。
・特典:堀口OR播磨の30分体験コーチング付
毎回、1回限りのテーマになりますので、2度と行われません。
興味のあるときは、是非お見逃しなく!
0コメント