あまりにも他人に関しての話、ようするに愚痴になっているような話が多い人に、「愚痴を辞めないと運が悪くなるので、辞めた方がいいですよ」とタイミングを見計らって言ったつもりが、「もっと承認してほしかったです」と言われ、コーチングを受けるのが怖くなりました、とメールを頂いたことがあります。傷つけてしまったのかと、私も反省して、どのように「愚痴」との付き合いをして行けばいいのか?それから考えました。
人からのアドバイスとして、「もっと言っちゃってください」と促す、というのがあったので、それは私もしたことはなかったから、「止まるまでお付き合いするコース」を採用していました。もちろん、「承認」もします。
そんな風に自然にやっていったら、上手くいきました。でも、いつまでたっても止まらないパターンも出てきました。でも、承認貯金が貯まっていけば、そのうち・・・と、相手をずっと信じることにしました。ずっと。1年経過しました。
ある日、知人のスピリチュアルカウンセラーにそのことを話してみると、「愚痴を言うか」「辞めるか」はその人に決めてもらえばいい、とアドバイスを頂きました。
確かにそうかもと思いました。
私が、「愚痴を辞めなさい」と教えるのではなく、「辞めることもできますけど、どうしますか?」と促せばいいのです。
そう促した相手の人から、そのあとメールを頂いて、ご自身で「断つ」と決める日をいつ頃にするか、決めているという趣旨のことが書いてありました。
私は、その返事を聞いて、嬉しく思ったので、そう相手に返事をしました。
その後、久々に頂いたメールは、とても穏やかなオーラを感じる言葉に変わったように思いました。ある意味1年聞き続けたこともとても意味があったように思います。
「いつでも自分で決めることができますよ」。
他のクライアントさんにもその投げかけをしてみたら、また上手く「断つ」ことに導けたようでした。
「いつでも自分で決められるけど」と勇気を持って言えるのは、「相手は自分で決められる」と信じる心がないと、なかなか告げるのは難しいです。でも、信じる心は、重いものではなくただ信じるだけのような気もします。
コーチの仕事は、教えない。相手の答えを引き出すことに、本当に徹するんだなぁと改めて思いました。
今日はこちらの質問はいかがでしょうか?
自分の中の嫌な癖、辞めることも決められますが、どうしますか?
人からのアドバイスとして、「もっと言っちゃってください」と促す、というのがあったので、それは私もしたことはなかったから、「止まるまでお付き合いするコース」を採用していました。もちろん、「承認」もします。
そんな風に自然にやっていったら、上手くいきました。でも、いつまでたっても止まらないパターンも出てきました。でも、承認貯金が貯まっていけば、そのうち・・・と、相手をずっと信じることにしました。ずっと。1年経過しました。
ある日、知人のスピリチュアルカウンセラーにそのことを話してみると、「愚痴を言うか」「辞めるか」はその人に決めてもらえばいい、とアドバイスを頂きました。
確かにそうかもと思いました。
私が、「愚痴を辞めなさい」と教えるのではなく、「辞めることもできますけど、どうしますか?」と促せばいいのです。
そう促した相手の人から、そのあとメールを頂いて、ご自身で「断つ」と決める日をいつ頃にするか、決めているという趣旨のことが書いてありました。
私は、その返事を聞いて、嬉しく思ったので、そう相手に返事をしました。
その後、久々に頂いたメールは、とても穏やかなオーラを感じる言葉に変わったように思いました。ある意味1年聞き続けたこともとても意味があったように思います。
「いつでも自分で決めることができますよ」。
他のクライアントさんにもその投げかけをしてみたら、また上手く「断つ」ことに導けたようでした。
「いつでも自分で決められるけど」と勇気を持って言えるのは、「相手は自分で決められる」と信じる心がないと、なかなか告げるのは難しいです。でも、信じる心は、重いものではなくただ信じるだけのような気もします。
コーチの仕事は、教えない。相手の答えを引き出すことに、本当に徹するんだなぁと改めて思いました。
今日はこちらの質問はいかがでしょうか?
自分の中の嫌な癖、辞めることも決められますが、どうしますか?
0コメント