明日の「夏コミコレクションセミナー」の事前打ち合わせをしました。
テーマは「曖昧」です。
「曖昧」をテーマに、コミコレフレーズカードを昨日、創っていました。
「曖昧なフレーズって何だろう?」と考えていたら、相田みつをさんのようになったり、「みんなちがって みんないい」というような、金子みすゞさんの詩のようになってしまいそうでした。笑
テーマは「曖昧」です。
「曖昧」をテーマに、コミコレフレーズカードを昨日、創っていました。
「曖昧なフレーズって何だろう?」と考えていたら、相田みつをさんのようになったり、「みんなちがって みんないい」というような、金子みすゞさんの詩のようになってしまいそうでした。笑
人間が、心休まるのは、「曖昧」というニュアンスがひとつの約束ごとのようになっているのでしょうか。
是非、ご家族やお友達と「曖昧フレーズ発表会を!」とオススメしたいほど、なかなか、心が「ほっ」とする時間でした。
* * * * *
不思議なもので、考えるのを辞めれば、今は考えるのを辞めることができるけれども、またいつか考えるときが巡ってきます。考えるのを辞めなければ、そのまま考え続け、面白い発見に至ると思うのです。
自分で見えていないところを想像してみたりしながら、セミナー中に、「発見」を体感できる方もいらっしゃるといいです。そして、ふっと楽になると思います。
明日のセミナーの中では、そんな風に、考え続けるのを辞めてしまったことを取り上げて、「考え続けるワーク」が、メインになりそうです。
コミコレは、いつも主催者側も、「発見」がありますが、明日の「曖昧」のテーマは、なんか、凄いことになりそうです。とても楽しみにしています。
0コメント