スピリチュアルカウンセラーとのコラボEVENT Sign Highlightsを発売したばかりですが、その翌朝のセッションまでに、Sign Highlightsの音声を早速聞き、「何か抜けました」と声もワントーン明るくなっていらっしゃいました。
思えば、こちらのクライアントさんが、「Sign Highlightsリリースしますか?」と、最初にお尋ねくださいました。それもあったので、私も最速でリリースの準備を行いました。まるで、クライアントさんの変化のタイミングとも一致していたかのようです!
その方は、昨年夏にリリースしたUPDATE Highlightsの音声を何度も聴いて、それから単発セッション2回、1D1Uと経て、90日コーチングに入ったことも、いい流れを生み出してきたようです。たった半年で、内側の変化が速いです。
90日コーチング1回目のテーマとして、「過去の捉え方を変える」と書いてありましたが、その準備用紙は「Sign Highlights音声」を聴く前に書いたもの。聴き終わってみたら、もうご自身で終わっていました。ただ、もう少し言語化をした方が腑に落ちるので、クライアントさんが気づいたことのお話を聞きました。
過去の気になることの捉え方が変わって、Let it go すると、「今に生きる」のところへ辿りつけます。早速、クライアントさんの考え方が変わったというのは、GWの休みの過ごし方のようでした。もともとは、「仕事メインで休暇もする」予定にしていたそうなのですが、「GWは楽しもう!」とシンプルに思えたようでした。「今に生きる」ことができている場合のセリフです!
そして、過去の「選択」の仕方についても、再度見直しました。「なるべくしてなる」わけですから、原因となる出所大事です。
今まで「できないことも、無理すればできる」というところがあったようで、必死にやっても、結果にも結びつきにくいことがあったそうです。そうすると、出所は他人だったり、問題点にフォーカスしている感じです。
問題点や、他人が出所のところをストイックに頑張っても、疲れ果てるだけです。Sign Eventで言うところの「鮭」のように。ただ、Dead fish になってしまえば、流れに乗れますね。(笑)
ストイックにがんばるところは、「日々、自分が決めたことをやる」という自己基盤の部分です。自分のことだから、そんなに大変という感じがしません。達成感だけが計上されるばかりで! そこを改めて確認して、未来のために今何をするか?の話へ進みました。
「このまえ、堀口さんが元SMAPでいうところの『新しい地図』の話をしてくださったじゃないですか。新しく描いていけばいいんですよと」
しかし、クライアントさんの中で考えた「新しい地図」の話は、今までの延長線上で考えられる未来の話。盛り上がりに欠けました。ここで私は、キュっと舵を切るような質問をしました。
「何か、新しいアプローチはないですかね?」
「そういえば、ひとり旅の人を相手にするサービスもいいかなと」
「それ、いいじゃないですか! 住んでいらっしゃる場所的にもピッタリ。旅行のオプションで選ばれるプランを作ればいいですね。観光のフリーペーパーやWEBSITEに宣伝が載っていて、『ここいってみようか』みたいなことって、ありますしね!」
「私、そういうプランを作るの好きですね」
「旅先で、どんなサービスを受けたいか? どんな場所がいいか? 想像してみるといいですよね」
「そういうのも好きなことです。カフェとかもよく決めておいて、と頼まれますし!」
「いいですね~。あと、全く関係ないんですけど、オンラインでサービスを提供するとき、背景に海が見えているとか、そういう映像面白いですよね。こっちは見てみたいですよ」
急に私の頭の中にも、映像が見え始めてきました。そして、クライアントさんのほうも想像がどんどん膨らんできたようで、「あれするのも好きなことです、これするのも好きなことです」と本来の好きなことをどんどん思い出されていきました。
イメージが進んだところで、実行の前に気になっていることがあるようです。 ここも捉え方確認です。
「ただ、気をつけなくてはいけないのは、自分なんか・・・とストップすることがあるんですよね。そういう自分を認めながら、進ませることができるといいです」
「なるほど。そういう思いが出てくるんですね。きっと、自分のオリジナルのアイデアがでてくれば、ストップする理由もなくなっていくかもしれませんね」
「丁度、明日は誕生日なんですよ!」
「それはいいタイミングですね。流れに乗ってきましたね」
GWは東京にいらっしゃると言うことで、対面セッションとなります。丁度、90日コーチングキャンペーン中にお申込みいただいたので、ノーチャージです! このスムーズ感。クライアトさんが流れに乗り始めている兆候だと思います。
Happy Birthday!!!!
「出所は自分」これは流れに乗る最たる秘訣! This is a sign Highlightsを聴くと、チューニングがあってくるでしょう。溺れるでもなく、岸に打ち上げられるでもなく、流れがスムーズになっていくでしょう。EVENTに参加された何人もが体験中です。
0コメント