「苦しい自分と明るい自分とがいて、雑念になっている」ということからセッションが始まりました。月1セッションをずっと続けていらっしゃる方です。
1D1Ukitのカードを見ると、毎日完結できているし、承認もできている。娘さんが、絵画で賞を取って、周りの人にも褒めらたり、息子さんも成長の跡が見られる。これが明るい部分でした。
苦しい部分というのは、コミュニケーションのことでした。相手が不機嫌そうだったり、相手の反応がすぐにないときなど、自分が悪いのかな? と思うことがあるようでした。そして相手の反応待ちまでそれが続いて、身体まで悪くなったようです。しかし、次に相手に会うと、なんともない様子であって、「あれ、大丈夫だったのか」と。
私は感じたことをフィードバックしました。
「こちらのペースと相手のペースが違うということですね。遅い人のほうが多いし、反応も薄かったり。Mさんは、違うだけですよ(笑)。ちっさい問題です!」
「周りの人があまり手を上げないので、私があれもこれもやってしまうこともあります」
「まあ、だいたい様子を伺う人のほうが多いですよね。みんなに合わせようとするよりも、みんなに憧れられる人になればいいじゃないですか! コーチもつけてるし、いろいろなことされてますよ。そういう話、みんなに自己開示しているんですか? みんなに合わせるよりも、自分にフォロアーがついちゃうくらいになりましょうよ」
クライアントさんは、周りに合わせようとするほど、自分を責めることにつながっていたのです。
以前私は、「私のことをわかってくれる人がいない」と落ち込んでいたことがありました。そんなときに星占いを読んだら、「あなたは、12星座で一番理解されない星座です」と書かれてあり、爆笑。「理解されないほうがいいや!」となんだかうれしくなりました。いまだに理解不可能かと思いますが、どうぞよろしくお願いします。(笑)
★感想いただきました。
今日はありがとうございました。
かなりすっきりとしました!
今は無性に英語を聞きたくて、ラジオ英会話を聞いています。
雑念がなくなったからかもしれません。
今まで支配されていたちっちゃーい悩みとサヨナラして、
前を向いて生きていこう!という気持ちになってきました。
みんなと同じようにできないことを悩んでいましたが、 割り切ったら、視界が開けました。
そして自己開示をしてこなかったなぁと改めて思います。自己開示、苦手ですが、勇気を出して。
P.S. クライアントさんが、セッション後、とても元気になったようで、7月の「教わり上手」アンコールリクエストいただきました。まずは、平日バージョンです。
◎教わり上手アンコール:7月18日(水)10:00~13:00オンラインで開催したいと思います。
そのほかの日程のリクエストもお待ちしております。
0コメント