「4.4 見ずに聴く:コーチングとChatGPTの新しいフロンティア」スマホで執筆。

 本日は、3. The Art of Personalized Prompting: How ChatGPT Understands You(ChatGPTに、あなたをわかってもらうためのプロンプト)というエピソードをオンライン英会話の先生にシェアしたところ、以下のご感想をいただきました。
It was a good read. Identifying a person's personality, character just by their comments is one of the greatest skill one must acquire. it's the same as " reading the room"
読み応えがありました。コメントだけで、その人の性格や人柄を見抜くことは、人が身につけなければならない最大のスキルの一つですね。

 読み応えがあったというのは、内容もそうですが、ネイティブスピードで朗読しても15分くらいはありました。最後の3分は、巻きがはいり早口に。(笑) 私も毎日LifeCoachのパートを読んでいるので、この1カ月で読むのが速くなったと思います。25分のレッスンで1話ずつシェアし、もう22話シェアしたことになります。

 このやりとりを1カ月続けていまして、とうとう書き終わったところまで来てしまいました?! ついに、編集長に次の原稿の催促をされるような状況に。(笑)


 本日は、昼から夜まで、パソコンに向かう時間がないため、電車に乗っている間に、ChatGPTとやりとりをしまして、「4.4 見ずに聴く:コーチングとChatGPTの新しいフロンティア」5000文字が完成しました。スマホで1エピソードが書けてしまうのですから、催促の力が、最速に変わった瞬間でした。(笑) あと第5章の4エピソードで、本が完成します!