昨日より、今年最後の1D1U Campが開幕しました! 初日の夜は、恒例の隊長だよりということで、最近の近況もお話させていただきました。
kindle出版に中欧旅行、その他にもいろいろとやりことがありまして、最近また夜型になってきてしまいました。ChatGPTの有料版がまた飛躍的に発展。私ひとりで3人分のポテンシャルを発揮できるほど、クリエイティブな作業が捗り、逆に作業を増やしているようです。ですが、ゲームに夢中になっている子供のように、ずっと起きていたい。そして眠るタイミングは、本当にうとうとしたタイミング。なので秒で寝ています。(笑)
先月の中欧旅行では、ブロガーとして考えられないミスを犯しました。なんと、パソコンのアダプターを家に忘れるという。しかし、今になってみると、このミスが逆に幸運を招いたと感じています。旅行から帰ってすぐに、ChatGPT 4にCreative Writing Coachのアプリが導入されたため、旅行中に記事を書かなかったことが、結果的には良かったのです。人生は、直感に従うと思わぬ喜びが訪れるものです。
さらに、Kindle出版においても予期せぬトラブルがありました。間違ってKindle Unlimited仕様に設定してしまい、出版後、設定変更に2日間も要してしまったのです。この間に、疎遠になっていたメンターたちに「今ならKindle Unlimitedで読めます!」と案内するチャンスが生まれました。彼らからは、すぐに最初の部分を読んだ感想が届き、久しぶりの交流が実現しました。出版とは、かつての恩人たちへの挨拶と感謝の機会にもなるのだと、心から嬉しく思いました。
このように、旅行での「ミス」や出版での「トラブル」が、意外な形で前向きな結果をもたらすことに気づきました。人生において、思いがけない出来事がもたらす可能性には、常に目を向けていたいと思います。
さて、今回のキャンプはどうなるのか? 先ほど気づいたのですが、ChatGPTでは、なんと私専用のGPTがつくれるようにもなっていました。なので早速、習慣化や未来を創造するお手伝いができるというコンセプトで、「CoachAI」という名のアプリを誕生させたところです。まずは、ユニタスさんに使っていただきながら、さらに精査していきたいと思います。
今回のキャンプでは、はじめての方、お久しぶりの方が積極的にセッションの予約もされ、すでにお二人のセッションも終わっています。お久しぶりだと、話すことがいっぱいで、20分セッションがあっという間、サービスということで超えていますが、話しながら、自分で気づけていけるプロセスを楽しんでいただけているようで何よりです!どんな、プレミアムキャンプになるでしょうか。2023年のラストを皆さんにとってもグランドフィナーレにしたいと思います。
0コメント