興味のないことをしなさい。|Do what you are not into.

「嫌いな人と仲良くなりなさい」と、かつて私の上司が言いました。 この言葉が私の人生を変えたのです。
 My boss once said, “Get along with people who you don’t like.”  

 
ただいま 「Perspective」というテーマで、1D1U 9th Campを開催中です。 どのように視点を変えていくのか?について考察しています。  
 I’m giving the 1D1U 9th online camp about Perspective. We are thinking about how to see things from a different perspective.  
 当初の私のイメージとしては、視点を変えるには違う角度から見る必要があることを考えていました。例えば、反対側から見るとか、未来から見たらどうだろうとか、視座を変えることについてなどです。  
 At the beg inning of this camp, I thought that we need to see things from a different angle. For example, to think from the opposite side, to see things from a future perspective and to look from a different standpoint ... etc.
 ところが、Camp7日目、たまたま見たYouTubeで、「興味がないとか、好きではない世界へ足を踏み入れることが、ニュートラルの境地へ行くために重要である」と気づいたのです。この考え方が、Perspectiveの匠へと繋がっていくのです。
 But on Day 7, when I happened to watch an interesting YouTube video, I realized that an important thing is to take steps into a world that you aren’t into or don’t like, to be in a neutral state of mind. This way of thinking is connected to a master of Perspective.
 私のターニングポイントを考えてみると、
・ファッションに興味がなかったけれど、アパレルショップで働いたこと。
・人の話を聴くことが苦手だったけれど、ライフコーチになったこと。
・ひとり旅は絶対に嫌だったけれど、私のコーチに言われて、沖縄ひとり旅へ行ったこと。
・美術に興味がなかったけれど、美術館で音声ガイドを借りて、鑑賞することに挑戦してきたこと。
・せっかちな性格だったけれど、ゆっくりできるようになるために、ヨガに挑戦したこと。  
For me, my turning points are ...
・Although I wasn’t interested in fashion, I worked for an apparel shop.
・Although I wasn’t a good listener, now I’m a life coach.
・Although I hate solo trips, my coach made me go to Okinawa by myself.
・I wasn’t interested in art but I tried to go to art galleries while listening to an audio guide.
・I used to be impatient but I tried to do yoga to move slowly.
というように、苦手だったり、興味がなかったことにトライするようになったことで、ニュートラルな境地になったのです。人はそれを「修行」と呼びます。  
 After all, trying things that I wasn’t good at or interested in lead me to a neutral state of mind. Someone said, that is “training.”
 「好きなことをしなさい」と言われますが、ときには、興味のないことや180度違うことをすることが、あなたの視点を広げることになるのです。  
 People say, “Do what you love,” but sometimes to do what you are not into or do the opposite expands your perspective. 
 我々は、嫌いなことに関して、目には見えない壁を作ってしまいます。壁を破壊するためには、スティーブン・セガールの力を借りて、新しい次元に踏み入れていくことです。新しい宇宙観を得ることができるのです。
 You can't see them but we build up walls between us and things we think we dislike. To break down those walls, is to step into a new dim ension with the power of Steven Seagal. We can get a new perspective on the universe.

P.S. メルマガ編集後記に書きましたリンクが飛ばなかったので、こちらからどうぞ。