たまにこんな質問をされます。「毎日、アウトプットしたほうがいいでしょうか?」と。 私は、「やってみないとわかりません」と答えるのです。
Sometimes people ask me, “Should I output every day?” I say, “You never know unless you try.”
私が2004年から毎日欠かさずしていることはなんでしょうか? それは「ブログ」です。2018年から1日4記事書いています。最近、1D1U SCR Blogで面白いことが起こりました。
What have I keep doing to do every single day since 2004? It’s a blog. I’ve been writing four articles a day since 2018. And recently an interesting things happened at the 1D1U SCR Blog.
1D1U SCRでは、毎日2記事書いており、1D1U ユーザーである、ユニタスさんは記事にコメントを書いてます。私はコメントを強制していませんが、沢山のユニタスさんが、毎日コメントを書いているのです。ですので、1日1000アクセスにもなっています! 本当にびっくりです。
I blog two articles a day in the 1D1U SCR and uniters who are using 1D1U kit write comments on each article. I don’t make them write a comment but many uniters write it every single day. So there are 1000 accesses a day. I was flabbergasted.
私の記事がユニタスさんをインスパイアしたり、皆さんのコメントに私がインスパイアされたり、ユニタスさん同士もです。私は、承認したり、新しい視点やアイデアをフィードバックしたりしています。それで、ユニタスさんは自己承認に繋がったり、よりよい未来へフォーカスを変えることができるのです。
My articles inspire them and their comments also inspire me. And it seems like uniters inspire each othe r. I give feedback them to acknowledge them and to give a new perspective or idea. So they can recognize themselves and change their focuses to towards a better future.
毎日日記が続いたことのない人たちが、1D1U SCR BLOGを通じて、日々アウトプットする習慣がついてきました。気づけば、驚くべきコミュニティー、いやソサエティーを作ってしまったようです!
Although they haven’t been keeping a journal everyday, their output becomes a habit though 1D1U SCR. Wow, before I knew it, I made an amazing community or a society.
毎日日記をつけたほうがいいと知っていながら、毎日は大変です。なぜ参加した方々は、毎日アウトプットができたのでしょうか? 以下のようなコメントを頂きました。
We know it’s important to write a journal everyday but it’s difficult to keep writing. Why do they continue to output everyday? One uniter writes about the reason she outputs everyday.
こんなに毎日毎日、自分の頭の中のことを捕まえて言語化しようとしたことはありません。一人では絶対にできないことです。ましてや、あまりにも身近な人相手では素直に書ける気がしないですし…。隊長やユニタスさんとのつながり方はとても安心できます。それに、誰かが読む、と思って言語化しようとすると、適当なところで終われないので深堀することになり、自分でも当初は思ってもみなかったことが脳の奥から浮上してくる感じがあります。この感覚を毎日味わえるスピンオフ企画に参加しない選択は今のところないですね。
I haven’t pursued my thoughts for the purpose of verbalizi ng them day after day. I don't think I could do it by myself. That isn't to say, I can do it within a close relationship. I feel relieved to output thoughts with the 1D1U captain and uniters. And I try to write for someone to read so I can’t write irresponsibly. After all, I try to write deeply and I feel like ideas that I have never thought before pop up in my mind. I am addicted to this feeling so there is no way I’m not joining the next 1D1U spin-off at this point.
ところで、ハイビスカスに気づかされます。ハイビスカスは一日花で、24時間のうちに、開いて、咲いて、ポトンと落ちてしまうのです。ハイビスカスのような1日は、まさに1D1U LIFEのようだと思いました。1日を振り返ることは、1日をより深く鑑賞することになるのです。花が咲いている美しいときを見逃さないでください!
Let the hibiscus be our inspiration. Hibiscus flowers last only a day. Each flowers last only a day. Each flower opens, bloom and d rops all in a day. To live like a hibiscus is to live a true 1D1U life style. To look back on the day is like appreciating each day more deeply. Don’t miss the beauty of each blooming day.
0コメント