★感性を磨くこと×相手の幸せの形を理解すること。2009.08.18 15:47アパレルのデザイナーさんの対面コーチングですごい気づきがありました。「なんで人は感性を磨く必要があるのか?」腑に落ちるある答えにたどり着きました。感性を磨く=相手の幸せの形を理解する感性を磨く×相手の幸せの形を理解する=喜ばれる=商売繁盛につながっていたなんて!メンターの金井さん...
★全脳思考モデルでブレストしたらすごい。2009.08.17 16:15最近、「質問メイクセミナー」の内容について毎日、いろいろな活字、事象から自分の気になることをどんどんインプットしては、ノートに書きためていました今日は頭脳派のメンズ友達の力を借りて、アウトプットをしてみました。6時間かけてアウトプットしたものは、深い話まで発展しました。友人のHさ...
★テーマを決めること。引っ越しで学ぶ。2009.08.17 01:48今朝のセッションは、引っ越し先を決めた社会人2年目の男性Kさんでした。セッション準備用紙の今日の話したいテーマについてが、「次の行動を決める」「自分の軸がどこにあるのかを発見したい。」と書いてありました。それを見て、ああ、この質問から始めよう。と、決めました。ほ「部屋のテーマはな...
★安心感を持つ。2009.08.15 17:13なにかと「不安です。」という言葉をよく聞きます。何に対して不安なのか?誰に対して不安なのか?どのあたりが不安なのか?何があれば、その不安は解消されるのか?私の行動力の前提に「困ったときは誰かが助けてくれるから。」というのがあります。だから、安心していつも前進ができています。基本的...
★人間関係の悩みの解決方法。2009.08.14 15:00コーチングのテーマで、「人間関係」のことについては多いです。結局、勝手な自分自身の受け取り方、思いこみや嫌われたくないなどの、承認欲求などが原因です。ということで、原因は相手でなく、自分自身の考え方、感じ方ということになります。なぜ、この人はこういう風なんだろう?と自分の枠組みの...
★180度視点を変える、その視点の種類。2009.08.13 16:038月22日に春コミコレクションセミナーのアンコールを行います。珍しくお席に余裕がありますので、ゆったりセミナーを受けられます。大好評にて、アンコールにしたので、この機会にどうぞ! ★春コミコレクションご案内です。 ということで、好評のフレーズカードを作っています。
★意味のある深い会話をつくる技術。2009.08.12 15:189月12日の秋コミコレクションセミナーのご案内ができました。テーマは、「意味のある会話」です。あなたの会話力、まだまだ伸びる余地があります!意味のある深い会話をつくる技術を行列のできるコーチ2人が伝授いたします。私も会話する上で、こういうことで悩んでいました。・最初の一言から、ど...
★考え抜くことが真の成功体験。2009.08.11 15:41先日、男性の情報商材の販売ページを作り始めましたという方のコーチングをしました。ダイエット商材を作ったそうです。セールスレターページの作り方を教えてもらって作っていらっしゃるみたいです。こういうキャッチコピーが売れるので・・・とかセールスページで、売りの言葉は赤くする・・・とか。...
★進化の過程で友達が減ってくるというけれど。。。。2009.08.11 07:52月曜の朝は、出版社の方がいらっしゃいました。3年前位から出版について、いろいろと考えてきていますがノウハウ本を書いてほしいといわれます。私としては「ノウハウ本」は自分の成功体験にならない理由で面白くないと思っているしで、なかなか、切り口が難しく、進みにくいのです。とりあえず、お話...
★上司の決めつけ。2009.08.10 05:49先ほど、新しく90日コーチングが始まる方のオリエンが2件ありました。一人の方は、人間関係のことがテーマで部下が50人くらいいらっしゃるみたいです。7、8年くらい同じ問題が解決できないでいます。そこで、「人間関係」と初めてネット検索し、その時に「コーチング」という言葉を目にしたので...