表面下には可能性の種があり、適切な条件が整うのを待っている。2016.05.08 07:51教えてもらおうというよりも、感化されながら、自分の答えを自分で見つけたい場合、コーチングは有効です。自分自身に気づくことが大事です。忘れていたことを思い出したりできるのです。それは、潜在意識のなかで、眠っていた可能性の発見になります。 さて、先ほど「自分がどんな風に生徒に教えて...
部下に「ちょっと言葉がきつい」と言われてしまったことを検証。2016.05.07 13:20 ある男性のクライアントさんが、仕事の引継ぎをするときに、「人に教えるのは、とても難しい」と思ったようです。しかも男性の部下に「ちょっと言葉がきつい」とフィードバックを受けたとか。 セッションのテーマとして、準備用紙に書いていなかったのですが、対話をしながら、これからのクライアン...
6/5 大阪UPDATE場所決定!「本町」駅徒歩20秒。2016.05.06 12:27 西日本方面の皆様へ 特に意識していなかったのですが、6月5日は新月の日で、大阪UPDATE開催と重なりました! 月の力も借りて、UPDATEを促進できそうです! もう6、7年くらい大阪でセミナーしていませんから、私にとっては初デビューのようなもの。誰も来なかったどうしましょう…...
スタッフ面談を「人生が変わるワンシーン」にするために。2016.05.04 05:23 管理職の方の90日コーチング2回目のセッションでした。自分がリーダーとして、組織のモチベーションを上げ、結果を出すために試行錯誤はしてきたけれど、いまいち結果に結び付いていない…ということで、セッションのご依頼をいただきました。仕事だけでなく、プライベートでも転機があり、自分の...
変化への抵抗をブレイクスルーしている人たち。2016.05.03 14:59 クライアントさんに「UPDATE!」と言うわりに、今日、欲しいなと思った服が古着だったので、買ってしまいました。(笑)★New dress but used さて、5年来のクライアントさんから、最近のセッション後の行動の変化について、メールをいただきました。*・゜゚・*:.。....