「最近の私は、使っていない物は捨て、辞めたいことはやめ、仕事のことは全く考えていません!」というと、播磨コーチに爆笑されました。(笑)
仕事は慣れているので、その時だけ集中すればいいだけですし、リピーターの方が多いので、新規客のことを考えなくてもいいです。やりたいことだけをして生きています。
特に最近は、収納の中の断捨離に明け暮れ、それに伴う100均通いで、毎日に収納とにらめっこをしています。目標は収納率7割です。できたら、収納の半分しか使っていないくらいにしたいほど! 臨場感を込めて言うならば、「ひとみちゃんの遺品整理は楽だね」と言われている感じを目指しています。(笑)
神は細部に宿ると言いますし、細かいところまで、自分の意識を向けていきたいものです。
昨日は質屋へも行き、リングが売れました。(笑)あと、もう少しで収納内の整理も終わります。すべてが終わってしまったら、どんな境地になるのでしょうか?
すでに、新たな願望の新芽が出てきているのを感じます。それは、「自己基盤」と「聴く力」という、本質的なことに関して発信力を上げていきたいということです。
YouTubeでは、スピリチュアル系がますます多くなり、たいてい「引き寄せ」のことばかり話しています。もしくは、マーケティングのことでしょうか。私はそこではありません。
傾聴メルマガで発信してみたいことを、2年ばかり書いていましたが、承認欲求は全くない状態ながら、あまり届いていないような気配をずっと感じており、そこに残念な気持ちを持っていることに気づきました。きっと傾聴力の必要性を感じるところまで、多くの人が深い対話ができていないということです。
その残念な気持ちを、これからどう社会に還元できるだろうか? そんなことを頭の片隅に置いておきながら、今日は実家の整理整頓へ行ってきます。
0コメント