文豪グループ発足!

 長いクライアントさんになってくると、私とのセッションが、人生のよりよい変化の要因の一つになっていて、自分の物語を綴りはじめている人も出てきました。実際2名の方がkindle出版にトライ中です。もう、誰でもkindleに出せる時代になってきましたからね。ネタさえあれば!

 Mさんは、1D1U Camp 中のユニタス企画を利用し、綴った体験記を2か月に1回朗読されています。もう3万文字も書いているそうです!

 Kさんは、以前もkindleに出してみたことがあるので2冊目です。2冊目は、私の傾聴メルマガが自分の人生に役立ったとのことで、あるエピソードを書いてみたいそうです。しかし1年くらい試行錯誤しているのですが、なかなか本が進まない! そこでふと私が協力したらできるのではないかと思いました。傾聴スキルのところは、私が書けばいいのです。しかし、それだけでは楽しく書けそうにないので、設定を宇宙人がでてくるものにするのはどうか? と提案しました。(笑)そのとたんイメージが広がってきて、とうとうできそうな気が! 私も傾聴に関して、本を書いてみたいと思っていたので、Kさんのを手伝うことは、私の目的も達成できるのでうれしいです。

 それで、長篇を書くモチベーションのサスティナブルが必要なので、これまた思いつきまして、私とMさんとKさんの「文豪LINEグループ」を発足しました。

 そんな文豪グループの2022年の目標は、2冊以上書くことです。そうLINEグループに送ると「2冊以上!!すごい目標でびっくりしました。書けるのか?!という気持ちがよぎりましたが、や、やってみます」とお返事が。やる気出たようですね。(笑)

 そういえば、私は会社設立をしたとき、事業内容に「出版事業」を書いてあるので、ようやくその時が来たようです!