自分の好きなことをするために会社員を辞めて、モノづくりとアルバイトをされている方です。ベストは、モノづくりだけに特化することですが、材料費もかかりますし、今はお金も貯めながらという感じのようです。しかし、本業にしていきたいモノづくりのほうへ集中出来ていないようでした。
セッションのテーマは、「毎日発信する習慣をつけたいけれど、ブログやFacebookページに書く内容や言葉に迷ったり、完璧主義や周りの目を気にしすぎ?奇をてらいすぎ?て書けていない状態。ものづくりや商品・自分自身について発信していきたいけれど、『書けない』と拒否している自分がいる。やるべきことや、やりたいことを先延ばしにする。すぐスマホをいじる。不規則な睡眠時間などの悪習慣をやめるには?」ということでした。
□■□■□■□■□
★セッション後、ご感想をいただきました。
セッション&FBシートありがとうございました。
好きなことをやっている私に
「面白くないんじゃない?」という言葉を言ってくれる人は
堀口さんしかいないなぁと思いました。(笑)
思えばスイッチは入っているけどずっとローバッテリーで
充電しても、電池1つのまま!(汗)みたいな状況が続いていたので、
今日セッション出来て良かったです!
あの世にも持っていきたいと思えるもの、
私が一生食べていけるほどの(笑)渾身の作品、創ってみせます!
□■□■□■□■□
どう習慣を変えていけばいいか? どうブログを書いていけばいいか? とクライアントさんは、そこが問題だと思っていらしたようですが…。
私は手段よりも、情熱の持てるゴールを設定することだと思いました。人はどんなときに、やる気が生まれるでしょうか? 自らチャレンジしてみたくなるようなことだったり、たくさんの人の喜ぶ顔がイメージできたり。また、ビジネスですから結果的に収入にもつながっているところまで見通せたら…。つまり、スイッチが入った場合の未来をイメージすることです。
セッションのテーマは、「毎日発信する習慣をつけたいけれど、ブログやFacebookページに書く内容や言葉に迷ったり、完璧主義や周りの目を気にしすぎ?奇をてらいすぎ?て書けていない状態。ものづくりや商品・自分自身について発信していきたいけれど、『書けない』と拒否している自分がいる。やるべきことや、やりたいことを先延ばしにする。すぐスマホをいじる。不規則な睡眠時間などの悪習慣をやめるには?」ということでした。
□■□■□■□■□
★セッション後、ご感想をいただきました。
セッション&FBシートありがとうございました。
好きなことをやっている私に
「面白くないんじゃない?」という言葉を言ってくれる人は
堀口さんしかいないなぁと思いました。(笑)
思えばスイッチは入っているけどずっとローバッテリーで
充電しても、電池1つのまま!(汗)みたいな状況が続いていたので、
今日セッション出来て良かったです!
あの世にも持っていきたいと思えるもの、
私が一生食べていけるほどの(笑)渾身の作品、創ってみせます!
□■□■□■□■□
どう習慣を変えていけばいいか? どうブログを書いていけばいいか? とクライアントさんは、そこが問題だと思っていらしたようですが…。
私は手段よりも、情熱の持てるゴールを設定することだと思いました。人はどんなときに、やる気が生まれるでしょうか? 自らチャレンジしてみたくなるようなことだったり、たくさんの人の喜ぶ顔がイメージできたり。また、ビジネスですから結果的に収入にもつながっているところまで見通せたら…。つまり、スイッチが入った場合の未来をイメージすることです。
クライアントさんに言いました。「みんなが絶対買うだろうと思えるほどの、渾身の作品を創ってみたらどうですか? 『この素材は、神社で御祈祷してもらったものです(笑)』とか、どこをとってもストーリーが語れてしまうくらいのものを!あの世にも持って行きたいほどのものを!」と。
クライアントさん、スイッチが入ったようです!
そこからアイデア会議となりました。クライアントさんの渾身の作品が出来て、それがどのようにお披露目されて行くか? イメージしていったのです。イメージできれば、実現の確率は高くなります。残念ながら、イメージできないものは決して達成することはできません。未来のなりたいイメージができれば、全てが味方になるでしょう。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「やりたいことリスト100を埋めよう」ということで、2015年のうちに世界遺産の旅へ行くことになったクライアントさんがいらっしゃいました。その方は、趣味でライブを定期的にされてる方なので、「世界遺産の前で楽器を吹いてみては?」と提案してみました。以前、世界遺産ピサの斜塔の前で、ギターの弾き語りをしたクライアントさんもいらっしゃいましたし。(笑)
クライアントさん、スイッチが入ったようです!
そこからアイデア会議となりました。クライアントさんの渾身の作品が出来て、それがどのようにお披露目されて行くか? イメージしていったのです。イメージできれば、実現の確率は高くなります。残念ながら、イメージできないものは決して達成することはできません。未来のなりたいイメージができれば、全てが味方になるでしょう。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「やりたいことリスト100を埋めよう」ということで、2015年のうちに世界遺産の旅へ行くことになったクライアントさんがいらっしゃいました。その方は、趣味でライブを定期的にされてる方なので、「世界遺産の前で楽器を吹いてみては?」と提案してみました。以前、世界遺産ピサの斜塔の前で、ギターの弾き語りをしたクライアントさんもいらっしゃいましたし。(笑)
その後、写真が送られてきました! 写真をダウンロードしてみて、大爆笑させていただきました。アンコールワットで演奏とは何て贅沢な! 未来へとつながるいいエネルギーを、きっと吸い込んできたのではないかと思います!
未来へ向けての妄想会議。豊かな人生には大切な時間です。しかし、なかなか一人ではイメージが広がりにくいものです。発想力のある人との時間を増やしたり、普段の生活の中で、イメージ力を鍛えるようにすると、だんだん壮大なイメージも出来るようになるのでは? と、わたしは目論んでいます。(笑)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
■独立10周年YEAR企画。
只今、今年最初で最後のスペシャルプライス。
60分オンライン・対面セッション受付中。≪限定数に達し次第終了≫
0コメント