これまでのセッションでは、自分のやりたいことを決め、それを地道に深めていくために…というようなこと中心で話してきて、セッションを継続され1年ちょっとのクライアントさんです。「自分を磨く」ということに関しての意識がとても高まって、進化されているという感じです。
今回のセッションでは、「自分の可能性をもっと開くこと」がテーマとなりました。改めて、『ひとみずむ』を1-4まで全て読んでみたそうなのですが、多くの人は、スピード感があって、思いもよらない方向だったり、独立までしちゃったりして、開花しているのを感じたそうです。そこで、自分も開花したいな…という気持ちを抱いたようでした。
例えば、ビジネスコーチングで、目指す結果があった場合、成果=開花がわかりやすかったり、「独立をする」、「転職が決まる」という変化も、わかりやすい変化です。また、人間関係に悩んでいた方が、パートナーとの関わり方が変化すると言うのも、激変を思わせるストーリです。
私は、「最近、ブレイクスルーすることって、なんかありました?」と訊くと、「ないですね…。初めてやりはじめたブログも自分の備忘録だったりするし、自分の中でやっていることが多いし、ブレイクスルーまで必要としていないのかも」とお答えになりました。
「地道に自分のやることをやっている。深めていけば、自然と未来が開ける」そう思われているようです。じゃあ、その未来ってどんなことを望んでいるの? という話しになっていきました。
「人が多くない会社で働いてる? 顔が見える人とやっている。今やっていることが知識として生かされている」とお答えに。なんだか夢がありません。(笑)
「こうなりたい!っていう、今それが叶うかどうかは置いておいて、そう言うのないんですか?」と訊いてみると、「とりあえず、今ちゃんとやることには目が向いていますが、5メートル先しか見ていないですね。上を見過ぎても、下を見過ぎてもっていうのがあって」
「なるほど、あまり先を見ないのは、叶わないだろうと思って、怖れからわざと先を見ないのか? 今やっていることの積み重ねと言う感じなのか? どっちなんでしょう」
「両方ですね」と。
クライアントさんが、もっと変化を望むには、今こそ願望を明らかにするとき! 『ひとみずむ』で激変した人たちは、「こうなりたい」を語っていたはずです。
このクライアントさんにとっては、「何をしたらいいかわからず、とりあえずのものばかり」だったところから脱却し、「深める自分」を感じられたからこそ、いまこそ妄想なのかもしれません。
今回のセッションでは、「自分の可能性をもっと開くこと」がテーマとなりました。改めて、『ひとみずむ』を1-4まで全て読んでみたそうなのですが、多くの人は、スピード感があって、思いもよらない方向だったり、独立までしちゃったりして、開花しているのを感じたそうです。そこで、自分も開花したいな…という気持ちを抱いたようでした。
例えば、ビジネスコーチングで、目指す結果があった場合、成果=開花がわかりやすかったり、「独立をする」、「転職が決まる」という変化も、わかりやすい変化です。また、人間関係に悩んでいた方が、パートナーとの関わり方が変化すると言うのも、激変を思わせるストーリです。
私は、「最近、ブレイクスルーすることって、なんかありました?」と訊くと、「ないですね…。初めてやりはじめたブログも自分の備忘録だったりするし、自分の中でやっていることが多いし、ブレイクスルーまで必要としていないのかも」とお答えになりました。
「地道に自分のやることをやっている。深めていけば、自然と未来が開ける」そう思われているようです。じゃあ、その未来ってどんなことを望んでいるの? という話しになっていきました。
「人が多くない会社で働いてる? 顔が見える人とやっている。今やっていることが知識として生かされている」とお答えに。なんだか夢がありません。(笑)
「こうなりたい!っていう、今それが叶うかどうかは置いておいて、そう言うのないんですか?」と訊いてみると、「とりあえず、今ちゃんとやることには目が向いていますが、5メートル先しか見ていないですね。上を見過ぎても、下を見過ぎてもっていうのがあって」
「なるほど、あまり先を見ないのは、叶わないだろうと思って、怖れからわざと先を見ないのか? 今やっていることの積み重ねと言う感じなのか? どっちなんでしょう」
「両方ですね」と。
クライアントさんが、もっと変化を望むには、今こそ願望を明らかにするとき! 『ひとみずむ』で激変した人たちは、「こうなりたい」を語っていたはずです。
このクライアントさんにとっては、「何をしたらいいかわからず、とりあえずのものばかり」だったところから脱却し、「深める自分」を感じられたからこそ、いまこそ妄想なのかもしれません。
ここから、今、できるかどうかわからないけれど、こうなるといいな、ということについて、話してもらいました。「○○に住みたい! とか、好きな時に旅行へ行けるような生活になっている! とか、何でもいいんですよ」と促してみると。
「NYに住みたい。プロになってお金を貰っている。自分の事務所を構えて仕事をしている。バックパッカー無期限。世界一周。8000m級の山に登る。いろいろな世界を見たい!」と、色々と出てきました。
そして、「妄想をしたことがなかったですね~。今の状況を見ていただけで」と、妄想不足であったことに気づかれていました。
出来ないと思って、妄想をしない人が多いのかもしれません。私も、そうでしたが、店長の先を考え始めたとき、初めて妄想が始まりました。そして、叶うか叶わないかわからないけれど、面白がって、人にも妄想を語っていました。そのおかげで、「じゃあ、やってみない?」とふいに言われ、叶ってしまったこともあります。
今も、いろいろなひとに、言いまくっていることがあります。「あ…、そっちですよ、絶対!」と言われ、たいてい、叶ったことにしてもらえます。(笑)
「求めよさらば与えられん」です。
そんな話をしていると、クライアントさんもいつものテンションより、高くなり始めていました。
「絶賛求め中って書いておきます!」と。
自分の叶いたい状況をビジュアル化して、手帳に貼っておこう!など、夢を叶えた人たちが、こぞっておっしゃっていますが、それは、本当だからです。
「絶賛求め中ボード」を12/3の新月までに作って、神様にお願いしにいく!
という課題になりました。
私がよくやるのは、「プレ実現をさせる」ことです。去年は、『ひとみずむ4』を30冊ほど記念として本にしてみました。いつか本として出版されたらいいなと思っているからです。今回の『ひとみずむ5』のHPは、映画のHP風に創り始めています。映画になったらいいなと、妄想しています。
そうして、出来上がりを手にしたときに、ますます、実感がこもり、叶うかも、というエネルギーは何かを引き寄せるでしょう。
求めよさらば与えられん。
「絶賛求め中」をしてみませんか?
今日はこちらの質問はいかがでしょうか?
夢はなんですか?
「NYに住みたい。プロになってお金を貰っている。自分の事務所を構えて仕事をしている。バックパッカー無期限。世界一周。8000m級の山に登る。いろいろな世界を見たい!」と、色々と出てきました。
そして、「妄想をしたことがなかったですね~。今の状況を見ていただけで」と、妄想不足であったことに気づかれていました。
出来ないと思って、妄想をしない人が多いのかもしれません。私も、そうでしたが、店長の先を考え始めたとき、初めて妄想が始まりました。そして、叶うか叶わないかわからないけれど、面白がって、人にも妄想を語っていました。そのおかげで、「じゃあ、やってみない?」とふいに言われ、叶ってしまったこともあります。
今も、いろいろなひとに、言いまくっていることがあります。「あ…、そっちですよ、絶対!」と言われ、たいてい、叶ったことにしてもらえます。(笑)
「求めよさらば与えられん」です。
そんな話をしていると、クライアントさんもいつものテンションより、高くなり始めていました。
「絶賛求め中って書いておきます!」と。
自分の叶いたい状況をビジュアル化して、手帳に貼っておこう!など、夢を叶えた人たちが、こぞっておっしゃっていますが、それは、本当だからです。
「絶賛求め中ボード」を12/3の新月までに作って、神様にお願いしにいく!
という課題になりました。
私がよくやるのは、「プレ実現をさせる」ことです。去年は、『ひとみずむ4』を30冊ほど記念として本にしてみました。いつか本として出版されたらいいなと思っているからです。今回の『ひとみずむ5』のHPは、映画のHP風に創り始めています。映画になったらいいなと、妄想しています。
そうして、出来上がりを手にしたときに、ますます、実感がこもり、叶うかも、というエネルギーは何かを引き寄せるでしょう。
求めよさらば与えられん。
「絶賛求め中」をしてみませんか?
今日はこちらの質問はいかがでしょうか?
夢はなんですか?
0コメント