「自分の軸は何か?」「何でそれをやりたいのか?」の探し方。

面接を受けたら、「自分の軸は何か?」「何でそれをやりたいのか?」

後日メールで送ってください。 と、言われたそうで、

そのことについてセッションとなりました。


面接では、30分くらいはお話したそうなのですが、

もっと深く考えて欲しいと言われたそうで・・・

そこまで待ってくれる会社というのも、

とてもありがたい話ですよね。


逆に言うと、しっかりとした意志を持っている人を

採用したいという現れなのでしょうか?

とてもいいなぁと思いました。



セッションの最初に現時点でどのくらい考えていらっしゃるのか?

聞いていくことにしました。


そうしたら、そもそも面接において、

「なんで転職が多いのですか?」と聞かれることが

好きではないというのが出てきて、

だいたい悪いイメージで聞かれているのかと思っていたみたいです。

でも、私は別に転職が多いことについて悪く思わないですから、

きっと「自分に合うものをしっかりと見つけたい」という意志もあると思うのです。


「20代は色々見てきたけど、30代に入った今の自分は覚悟を決めて、

しっかりとキャリアを積んでいきたいと心から思っている」

そうでしたので、

「20代は、いろいろ模索して自分を見定めるため」と

ポジティブに発言することだってできると、視点を変えました。

本人が否定的に捉えていたところを肯定的な見方に変えたところで

安心したようでした。


中盤は、その仕事をやっていく意義について考えていくことにしました。

「自分がどう世の中に貢献していきたいか?」聞いてみたところ、

「???」になっていました。


社会貢献とか、日本とか世界へ・・・などの視点から、

自分自身の仕事について考えたことがなかったそうなので。

しかし、そこをしっかりとしていくことで意義も出てくると思います。


私が、28歳のころ知人に

「今は日本に入るけど、世界で活躍することもできるんだよ」

と、視点を変えられたことがあったのですが、

その視点を持ってから、もっと大きな自分になろうと決めました。

会社の中で目立つ以上に、もっと広い範囲で何かできないだろうか?と

考え始めた時に、社会とのつながりを見出し始めたのです。

そして、ブログをやって、世の中とつながろうと思いました。

俯瞰してみることで、可能性は広がるのです。


そして、さらに軸を明確にするために、

「人生全体を通して自分の追求したいこととは?」を考えて貰いました。

「人生?」となっていましたが、

食に興味のある方だったので、おっしゃっていたのが、

「食を通して、健康になれること、健康になる人を増やしていく。
 そのために、食について一生追求をしてみたい」と。

だいぶ、考えがまとまってきましたね。



人生全体を俯瞰して考えてみると、

根底の方に1本の自分の線が敷かれていることにも気づけます。


次に、「なぜそれをやりたいのか?」について聞いていくことにしました。

そもそも食研究を始めたきっかけの話を聞いていくと、

その方だけの確固たる理由が見つかったのです。

「なんだ!それですよ。その話は面接でしたんですか?」

「してないです」

「えええええ!!」

と、私もびっくり。


自分のことをあまり相談したことがなかったので、

気付けなかったとのことでした。


さらに、セッションで「自分の答え」が明確に出てきたので、

それは、私が答えを言っているのと錯覚してしまったらしく、

これでよかったのか?って。


「あなたの中に答えがある」わけですから、

私は答えを知りません。


その人の内側の答えを引き出す視点を知っているから、

投げかけているだけですからね。


「引き出してくれる人に任せちゃえばいい!」って言ったら

ようやく納得できたようでした。


「引き出す人」に任せて、答えていくだけ。

それに、答えたことをまとめてくれますからね。

コーチングって楽チンですね。



 今日はこちらの質問はいかがでしょうか?

毎日の自分の成長はどのようにして、感じることができますか?


■◇■ INFOMATION ■◇■

~延期していた2つの開催日程が決まりました!~
日程の変更で来られるようになった方は、是非お越しくださいませ!

★5月14日(土)堀口ひとみ×播磨弘晃 春コミコレクション2011開催!

人間関係の悩みを根本から解決していくセミナーです。
春のテーマは『苦手意識』です。

苦手意識について5時間、自分の内側との対話をしていきます。
答えは自分の中にあることも体験できると思います!

【ご案内です】http://pearl-plus.me/seminar/komikore.php

★5月15日(日)『ひとみずむアワード2011』@帝国ホテル

【ご案内です】http://pearl-plus.me/seminar/shitsumon.php

『ひとみずむ3』の中から、作品賞・監督賞・大賞を発表!
オスカーは誰の手に!!!フランス料理をご堪能頂きながら
コーチングを受けられていた皆さんと読者の皆様との交流会です。
いろいろな刺激いっぱいの会にしたいと思っています!



両方ともお待ちしております!