どういう風にしたら人とつながれるのか?(人から応援される人になる)

 「独立している人に直接話を聞いてみたい」ということが主な理由で、対面セッションがありました。27歳の男性です。ちょうど私も、27,28歳のときに、人生どうしよう…と悩み始めていた頃だったことを思い出します。

 私の独立までのストーリーの『かないずむ』を読まれたそうで、「どういう風にしたら人とつながれるのか?」というところに一番興味をもたれたとか。コーチングの時間でしたが、私の方が、色々と質問をされて答えることになりました。
次から次に質問が出てくるところは、その方のきっと得意なところなのだろうなと、質問されて思いました。やはり、お仕事でライターもしていたことがあるとのことで。

 『かないずむ』に関して、良くされる質問があります。
「なぜ、忙しい経営者の金井さんが堀口さんに毎日メールをしたんですか?」と。
今日もここからはじまりました。私も、毎日メールが欲しいと言ったわけでもありません。
メールがきたので、お返事したら、単に毎日になったということです。
金井さん側からしたら、「どこまでのびるか育ててみたかった」とおっしゃっていたことがあります。二人の間にも何も決まりごとはなく、単に習慣になりました。

 結局、90分いろいろ質問が出てきて、それに答えていって、軸までいったと思ったのは、「欲求ベースで進む」という答えでした。

 「自分がこうしてみたい」に関して、1つ1つやっていったら、気づいたら今の状態になっていたということです。今の状態は、世間的にいいか悪いかは、別にして、私にとっては、思い描いていた未来の状態になれました。自分が思い描いていた自分になるには、自分の欲求に素直に従うことの繰り返しであると、改めて思いました。

 メンターや周りの人から色々と教えてもらえる人になるには?を、ノウハウ化してみても、やはり、欲求ベースなのだと思います。

・素直であること。
・教えてもらったことに反応を返すこと。
・すぐに行動すること。
・自分がいまこうなりたい、というのがあること。

どれをとっても、欲求な気がします。
28歳のときの私だったら、店長として、全然成果を出せていませんでしたから、「売上を上げたい」という欲求がありました。本当にここは、絶対の絶対です。(笑)このまま、できない人で終わるなんて、自分らしくない、くらい意気込みはありました。

 そんな風に悩んでいることを、マクドナルドの時代の上司3人に相談したら、それぞれの上司が、また別の人を紹介してくれたので、一気に人脈が3人から6人になりました。その中でも、特に3人の方には、色々とお話しを聞いて頂いたり、実際にブログを立ち上げることを教えてもらったり、たまに、連絡をとらせてもらいました。

 まずは、等身大の自分で可能な、小さな行動が大きな成果へとつながって行きました。
成果を出せば、今度は人とつながることが、加速して行きやすいのだと思います。
「すごい店長さんなんだよ」これだけで、つながるようになりました。
信頼のある人が「すごい店長さんなんだよ」と言えば、たちまちすごくなる。ほとんど、その人のおかげだったりもして、そのときの自分では、全く想像もできないようなビジネスの話をされたりして、よくわからない時もありました。(笑)

 等身大の自分で可能なこと。いつもその繰り返し。小さい歩みを継続して行くことは、難しくないからできると思っています。


 もうひとつ行動を起こすパターンとしては、「・・・やってみたら?」と、人から提案されることにも、乗ってみることです。自分の頭だけでは考えもつかなかった、奇想天外なアイデアを人から授かることもあるのです。

 私にとっては、店長ブログを書くこと。オリジナルバックを作りネットで売ること。セミナーをすること。独立すること。ホームページを作ることなど、過去に転機がありました。それらは人から提案をされたことに乗ってみただけです。提案してくれた人は、提案したからには、ちょっと見守ってくれるみたいで、見てくれます。(笑)だから、提案を受けて、「あ!」と思ったときには、その波に乗ってしまうのです。後日、提案をしてくれた人に、その結果の報告をすると、とても喜んでいただけました。
そういうのも、「人とのつながり」を生むものだと思います。

 自分の欲求に従ったり、「あ!」と思ったらすぐに乗ってみたり。
普段から、自分の内側の反応に素直に従ってあげること。
素直になるというのは、人に対してではなく自分に対しての言葉です。

今日はこちらの質問はいかがでしょうか?

ずっとやりたいと思っていてやっていないことは何ですか?