自分の枠を超える、未体験ゾーンへ。

「来年の取り組み」について考えるEVENT特典セッションがありました。2018年はいろいろと試行錯誤して、これから取り組むべきことが見つかったようです。それを日々進化させていけば、変化していけるかなと思っているとおっしゃっていました。

私は質問しました。
「もし、その取り組みがいきなり変化することがあるとき、どんなきっかけがやってくると思いますか?」
クライアントさん、思考停止になってしまいました。


 『教わり上手EVENT』では、コツコツやって変化する人としない人の違いを解明していったもので、そのエッセンスをコーチングのクライアントさんたちに応用していったら、皆さんどんどん変化していきました。どの方もいい出逢いを引き起こし、教わることが自然になっていったのです。こちらのクライアントさんも、新しい出逢いがあると変化するでしょう。

「人と出逢うってどっからどうしたらいいのですか?」

「毎日接客されてますけど、誰かとつながったり、お友達になったことありますか?」

「ないですね・・・」

「出逢いってどこでも起こるんですよ。たまたま入ったお店でも。人とつながるには相手に興味を持てるかですよね。私も初めて会って話が盛り上がったりすると、相手のほうからフェイスブックやってますか?って聞かれて、つながったことがこれまで何度もありましたよ」

「興味を持てって、よく言われますね…」

 あるクライアントさんが、今海外旅行をされていて、昨日は急に知らない人と写真を一緒に撮ったということで、写真がメールに添付されていました。ハプニングを楽しんでいるようです。こんな感じで人は自然につながるのです。それから、絶対にありえない提案をしてみました。

「ワンピースを着るとか。(笑)」

「ないですね~(笑)」

「そうすると、店員さんにどれがいいでしょうか?って質問するでしょ。自然と教わり上手にならざるを得ないんですよ」


「カフェ英会話より、本格的な英会話スクールの体験レッスンを受けてみるとか!」

「営業されるのが苦手なんですよ」

「そんなとき、自分の考えていることを先に言えばいいんですよ。『現在のレベルを知りたくて申し込みました。そのうちの参考にしたいです』って。そんなお客さんたくさんいると思いますからね」

「自分の意見を言うことも避けてきたかもしれません…」


 いろいろとボロボロ出てきつつ、セッションは盛り上がりました。さっそく数時間後、私の行っている英会話スクールの体験レッスンへ行ってきたそうです。思いのほか楽しくて、3時間もいてしまったそうでした。(笑) 営業というよりも、ニュートラルにプランの提案もしてもらったそうです。

 心構えだけ想定しておくと、落ち着いて初挑戦も挑めるものです。セッションは、そうやって未来の万が一の予測まで話すので、Beyondしやすくなるのです。今日のような1歩を毎日積み重ねていったら、それこそ想定外ですね!