今週のメルマガ記事(Medium掲載分)に、コメントをいただきました。
ときどきコメントが入るようになったこと──それは私にとって、世界線が変わった証のように感じています。
5年ほど前からMediumに英語訳の記事を週1回アップし続けてきましたが、誰かに読まれている気配も薄く、クラップやコメントがつくこともほとんどありませんでした。その頻度が増えてきたということは、明らかに伝わり方に変化が生まれている。そう実感しています。
しかしながら、そこまでアクセス数があるわけではありません。逆に言うと、コメントをしたくなる余白のある書き方ができているのかもしれません。
「不可能が可能になる」瞬間を描いた今週のメルマガ
今週のメルマガ『見えない制限がほどけ、私の在り方が変わったとき』では、5日間の出来事を通して、「不可能が可能になる」瞬間を描きました。
ある人が不可能だと思っていたことが、私にとっては可能なことだった。サポートを通じて、その人の前に「可能な世界」の扉が開いた瞬間。
ずっと「そうすることが当たり前」と思っていたことが、実は「選び直すことができる」のだとふと気づいて、笑いがこみ上げた瞬間。
私の身体の可動域が、「ここまでしか曲がらない」という思い込みによって制限されていたことに気づいた瞬間。
日本で初めて、女性首相が選ばれたこと。まるで映画のようなシーンだったこと。
今まで「ない」と思っていた世界が、次々と開かれていく──その瞬間を目の当たりにした5日間でした。
そして、いただいたコメントがこちらです。
You speak of those moments when the world seems to catch its breath and shift beneath us.
Reading this, I felt that rhythm—silent, sure, transformative.
The choice to receive, the freedom to become, the body remembering possibility.
Thank you for allowing such honesty and space.
日本語訳:
あなたは、世界がまるで息を止めて、私たちの足元で静かに揺れ動くような──そんな瞬間について語ってくれました。
これを読んで、私はそのリズム──静かで、確かで、変容をもたらすもの──を感じました。
受け取るという選択、自由に変化すること、身体が可能性を思い出すこと。
そんな正直さと空間を与えてくれて、ありがとうございます。
このコメントを読んだとき、私が伝えたかったことが、言葉を超えて届いたのだと感じました。静かで、確かで、変容をもたらすリズム。それは、まさに私が体験した5日間そのものでした。
以下のようにお返事を書きました。
Thank you so much for such a beautifully expressed response.
I was deeply moved by how you received what I shared — through both your words and the quiet rhythm between them.
It means a lot that the essence I hoped to convey reached you with such grace.
今年私がフォーカスし始めた、MediumもEtsyも、どちらもアメリカのプラットフォームです。
米日首脳会談の良きエネルギーと共に、日本人の発信に興味を持ってくださる人が増える予感がします!
0コメント