【90日コーチングニューリリースの予感】2007.07.30 15:358月2日のセミナーの方も満員御礼となりました。ありがとうございます。いい内容をお伝えしたいので、只今、お伝えできることをパワポにまとめていますが、100Pになってしまって、大変なことに。でも、私のメンターIさんは、いつも700枚くらい作るそうなので、自分は、まだまだ修行中です。昨...
【どうしたら、一回で聞いてもらえるようになるか?】2007.07.29 16:338月2日のセミナーに参加される方に、お悩みありましたら、メールをください。とメールしましたら、早速頂きました。この場で答えます。........................................................新しいルールや、お願い事をスタッフにした...
【いいんですか?】2007.07.28 16:58今日は、コーチングのオリエンでした。オリエンでは、コーチングの説明をするよりも、コーチングをしたほうが、分かりやすいので、実は、45分コーチングになっています。今日も、始めてお話する方でしたが、私の店長セミナーを昨年秋に受けられていて、私のことはご存知なので、いきなり本題にはいり...
【辞める決断。】2007.07.27 15:29先ほど、今の仕事を辞めたいと思っています。というメールの相談を頂いたときに、1分後には、「やめたいなら、やめればいいんじゃないですか?そうと決まったら、次に進む道が見えてきます。」と返事をしている自分がいました。そういえば、部下からも仕事を辞めたいといわれたときに、止めたことは、...
【ブログプロデュース!】2007.07.26 15:02今日は、9時から、ブログプロデュースのために、新宿の高層ホテルへ!金沢のセレクトショップのバイヤーの、愛称、レイチェルさんより、東京出張があるので、そのときに、ブログプロデュースをしてくれませんか?とご依頼がきました。最近、私のブログを見つけて、そして、8月2日セミナーページに、...
【悩みとは?】2007.07.25 15:47私の90日コーチングでは、メールサポートをつけているので、クライアントさんの、行動のご報告や、ちょっと頭の中で、モヤモヤとしていることがあったときに、メールが飛んできます。先日も、ちょっといまひとつ、吹っ切れていない様子のメールだったので、こんなお返事をしました。...........
【今すぐ前世がわかる本。By藤井裕子先生】2007.07.25 03:52最近は、職人系の仕事が多く、昨日も、父の仕事のHPを作ったり、今日はある方のセミナー資料のパワーポイントを作成中。自分のも作らないといけないんですけどね。(汗)どうやら、その人のイメージに合わせて、デザインをしたりするのが、楽しいみたいで!これは、コーチングにも通じていて、結局私...
【絶対モチベーションが上がる方法。】2007.07.23 17:48今日は、お客様からのメールのお返事をブログで致します。 点線内、お手紙です。............................................................今日のメルマガ「毎日のちょっとの勇気」ぐっときました。それで、勇気を出してメールさせ...
【何て、声をかけるか?】2007.07.22 14:34今日は、ホント久々に実家へ。都内で、近いからって365日分の3回くらいしか行きません。今日は、妹が料理をかなり作ったので、行って来ました。で、実家で、電話のベルが鳴りました。父が出ました。どうやら、私に電話っぽいいのです。でも、ここは、実家ですから、私に電話があることなんて、ある...
【人の目が気になる。】2007.07.21 14:13今日は、対面コーチング。90日コーチングでも、すべて対面で行っていらっしゃる方です。6回分のコーチングをお客様のご都合のいいときに受けるという、いわば、裏メニューですね。今日は、特別にマンションの1室の、セッションルームを借りました。とてもいい空間で、思いっきり声も出せますし、笑...
【ブログ作成サービス・お客様同士がっ。】2007.07.19 17:36本日は、前世療法の藤井先生のブログ作成PARTⅡしてきました!パソコン教室となっています。パソコンの悩みをすべて独学で、克服してきた私は、誰でもできるちょいワザを実は沢山持っています。(笑)藤井先生は、最近、週刊女性に取材されたので、私の作業中は、ずっと電話が鳴りっぱなしでした!...
【ブログ作成サービス。趣味を生かす。】2007.07.18 15:45今日は、ブログプロデュースでした。(■あなたのブログを1日で素敵にします!)もはや、こちらの方は、職人的な仕事になりますね。きちんと、こちらのお仕事を立ち上げてから、思ったのですが、個人の、パソコン教室ですね。これからも、お役に立って行きたいと、思っています☆さて、今日のお客様は...