【バースビジョン。】2008.04.18 17:59もうすぐ、PARISへ旅行です。どこに行こうかな?と考えたとき、真っ先に頭の中から離れなくなったPARIS。完全に直感でしたが、先ほど電話がかかってきた、メンターの一京さんに言ったら、「ぴったりやわー。」と。これは、何か大きな気付きをして帰ってきそう。直感だから、理由はない。直感...
【天使の輪作成現場っ!】2008.04.17 17:00今日は、5/17の天使トークが身に付くセミナーの特典でお渡しする、堀口コーチング24時間状態になれる、Tenshi-Talk DISC (別名:天使の輪)を作成しに、下町にある、広告やのKサインへ!Kサインの片桐さんは、あるセミナーでお知り合いになって、それは、もう3年前の話なの...
【今。】2008.04.16 15:13恋愛のコーチングをしたり、ビジネスのコーチングをしたり、考え方の視点を変えるコーチングをしたり、本当にいろいろ行っています。この前は、「私は人の相談によくのるのですが、自分のことを話す相手がいないので、コーチをつけようと思いました。」とおっしゃっていた方がいらっしゃいました。初め...
【試行錯誤は、多くの視点を得られる。】2008.04.15 15:39自分が幸せでないと感じたら、まず自分の幸せに対して懸命になればいいと思う。何かをすることが、誰かに評価されるためではなく、自分のためなんだと思えることが重要なんだと思う。中田英寿さんの2008/4/15付のブログに書いてあった言葉です。同感したので、紹介しました。さて、先ほどセミ...
【確認を取る相手は私なんだぞ。】2008.04.14 18:25私が今、気になるのは、クリエーター、アーティストたちの言葉選びです。今夜は、宇多田ヒカルさんのインタビューや、先月発売されていたアルバムなどをYOU TUBEで、ずっと観て聞いていました。私が唯一定期的に見ているブログは、宇多田ヒカルさんのというくらい結構好きなんですよね。どこが...
【脳力革命。】2008.04.13 15:56今日、電車の中刷り広告を見て、「脳力革命」と書いてある見出しに目が行きました。本当にたまにしかTVをつけないのに、クイズ番組ばかりに当たりますからね。それも、昔の勉強した知識だったりする。ちなみに、私は受験勉強もしていませんし、(付属だったため)暗記が苦手なため、ほとんどその手の...
【質問力よりヒント。】2008.04.13 14:39さて、今日は先日、オリエンが済み、今日は1回目という方が、いらっしゃいましたが、セッション中に、コーチングの効果を実感している様子でした。今日は、ストレングスファインダーから出た強みをどう生かしていくのか?というテーマでセッションが始まりました。私が、上位5位の強みをすべてつなぎ...
【5/17のTenshi-Talk が身に付くセミナーお知らせできました。】2008.04.12 13:455/17のセミナーのご案内ページが完成いたしました。http://horiguchihitomi.com/seminar2だいぶ、時間がかかりましたが、ようやくまとまりました。今回のセミナーで、是非お受け取りいただきたいものがあります。それは、Tenshi-Talk DISCです...
【誰が周りにいようとも自分。】2008.04.11 12:59カリスマ店長メールセミナーをリニューアルしてから、よくご感想をいただくようになりました。リニューアル前は、私はあまりうまく伝えられなかったんですよね。何回もリニューアルしていかないと、伝えたいメッセージはなかなか出てこないですね。メールセミナーを読んで、すごいことに気づいていたの...
【私の目標管理。】2008.04.10 14:58目標管理について、どうやるのか?というところをよく聞かれるのですが、私が、目標管理が得意になったのは、マックに勤めていたからです。今では、それが身についているので、あの時みたいに、6マンスプランとか、アクションプランシートを作っていないですが、今でも数値目標は欠かせません。ご参考...
【ありがとう。で、ステキにかえす☆】2008.04.09 13:49どうしても、アドバイスばかりを言う人が多いですね・・・先ほど、コーチングをしていて、自分の価値観に合わない人からアドバイスを一方的にされたので、反論する気もせず、全部聞くことにしたけど、怒りがこみ上げました。とおっしゃっていました。こういうこと、確かによくありがちですが、私は、あ...
【対人関係の能力と右脳と左脳との関係。】2008.04.08 14:57「現実は、理想よりも、素晴らしい。」友人のブログに書いてあった言葉、いいですねぇ!コーチングが、2週間に1回なので、今週は1日4回コーチングで大集中!私のインスピレーションの源は、実はコーチングから生まれます。しゃべっている間に、言葉を発してそれが書いてみたい言葉や、やってみたい...