寄り添い、いつでもシャッターを開けっ放しにしようと思えるように。2019.05.12 13:37 最近は、お子さんへの傾聴についてが、ずっとテーマになっていたクライアントさんから、嬉しいご報告のメールを頂きました。究極は、私の寄り添い方が間違っている。そこでとことん、対話を心がけ、何があっても寄り添い、いつでもシャッターを開けっ放しにしようと思えるようになりました。娘もそれ...
180度習慣を変える。2019.05.10 01:07 1D1U kitは2か月に1回発売しているので、手帳がない期間が40日くらい存在します。この期間も日々の習慣や取り組むことをフォローする目的で、本日より1D1U SPINOFFがはじまりました。ユニタスさんのご要望です。 初回メンバーは、リピーターの方5名と、かつて1回参加、次...
明日から1D1Uスピンオフスタート。2019.05.09 02:52 明日から初の1D1Uスピンオフ企画がスタートします。前回のキャンプの方だけが参加されるのかなと思いきや、次回キャンプの助走のために、事前に参加したい方や、以前に1度、1D1U kitをご購入された方など、新たなるニーズを発見しました。もし、私の英会話の先生のような常にアイデアの...
まぐまぐ「セッション」006. 相槌は質問に。本日8時に届きます!2019.05.08 16:56 1か月を超えまして、無料から有料に8割の方が継続してくださいました。ありがとうございます。プレゼントとして、「Rainbow Questions」ダウンロードBookを作成開始致します! さて、今日は「相槌」についてです。先月は、自分がしたい質問よりも、相手の話を促す質問をす...
変われないと思っていませんか?2019.05.08 07:43 ここ数年は、コーチングを継続するクライアントさんばかりで、長いお付き合いになってきました。すっかり頭と心のメンテナンスとして、また、よりよい未来のために今何をするかについて考える時間として、ルーティンになられているのだと思います。そして、性格が変わるほどの変化を皆さんされており...
6月1D1U SCRでは、「Healthy Beauty Habits EVENT」開催します!2019.05.07 02:49本日は6月の1D1U手帳の受注日発表と 手帳を一斉に使い始めるコミュニティー 1D1U 8th Campテーマのお知らせです。
5月質問「あなたの令和...」2019.05.06 00:31 今月から、令和時代が始まりました。 ところで、平成元年は何をしていましたか? The Reiwa era has stared this month. By the way, what did you do when the Heisei era started? ...
「そっちの方向は考えたことありませんでした」のそっちの在処。2019.05.05 08:51 よくセッションのときに「そっちの方向は考えたことがありませんでした」と言われることがあります。この前もそう言われて、はっきりとわかりました「そっちの方向が何か」。 「きっと平行線のままだと思うので、怒りを鎮めることができるようになればと思うんですよね。アンガーマネジメントとか」...
1D1U system (1D1U系 惑星並べてみました)2019.05.04 14:15 ふと、これまで1D1Unitersが旅してきた惑星を並べてみたくなりました。4月と6月のCampは、地球上の森の中でしたから、Space Campの始まりは8月の1D1U planetからです。その都度のインスピレーションで、惑星の名前を決めてきました。テーマを決めて、ノベルテ...
1D1U 8th Camp in Hero ビジュアル完成|1D1U×365 SPINOFF企画。2019.05.03 12:06 昨年の4月から始まった、1D1U手帳を使いながら過ごす21日間のブートキャンプが、6月で8回目となります! 今回のテーマは「Hero」です。 これまでのキャンプのテーマとして、1日を大切に過ごすトレーニングから、自分の可能性の枠を広げていったり、心も頭も現実も軽くしていくような...
会社勤めで貢献する以外に、価値を生み出す可能性を探る。2019.05.02 14:41 令和に入り、すでに4名の方のセッションが始まっています。うちお二人は海外の方ですが、令和明けの母国の影響もあるのか、新しい扉が開くようなセッションとなりました。いつものリピーターの日本のかたも、急に「残りの30分のセッションは、旦那にプレゼントします!」という新発想が思いついた...