内なるドーパミン: 自己満足への旅 。2023.07.07 04:16「おやすみしている間もいろいろされていますね。サラリーマン時代のやらなくちゃ感が残っているかもしれませんね。休憩を余儀なくされているときは、きっとワームホールを移動中だと思いますので...」というコメントを1D1U Campのブログに私が書いたことについて、そうだなぁと思って、『...
会話のきっかけをつくる鍵: 聴く力を育てる。2023.07.06 04:54 「傾聴力について」というテーマのセッションが頻繁にあります。今週は連続したので、そこで気づいたことを共有したいと思います。 傾聴の講座などを受けたことはないが、本くらいは読んだことがある。だけどあまりうまく聴けていない自覚のある人に向けて、どこまでアドバイスをすべきか考えました...
新たな時代の家電選び:壊れたら進化へのチャンス2023.07.05 05:10 あるクライアントさんのお宅では、最近電化製品が次々と故障しているようです。また、家業のお店もグランドオープン準備中で、家電製品を新しくするタイミングでもあります。 クライアントさんは、新しい電化製品を探しているそうですが、情報に溢れて選ぶのに悩んでいます。子供がいるため、ブルー...
7/27,30 新人フリーランス向け、マネー(経費・税金)セミナー開催。2023.07.04 09:15 フリーランス1年生のクライアントさんより、「経費や税金のことなど、わからないことだらけなのでセミナーをしてほしい」とご依頼がありました。私は、2006年に独立してから個人事業主の確定申告をや、会社の決算を経験しています。経験と知恵がお役に立てることはなによりです。税理士さんにそ...
★新しい財布の旅。|The Journey of a New Wallet2023.07.03 11:16親愛なる お札さま、私の世界へようこそ。新札の甘い香りに慣れてみませんか?目を閉じてお金の森に入りましょう。新札の大自然を感じる風を扇いでみてください。深呼吸をし、二度と振り返らないでください。オールドノートブルース(古い紙幣の悲しみ)を忘れましょう。Dear Mr. Bankn...
プロとは何か? or 失敗という名の「プロの洗礼」2023.07.02 07:35 本日のSHSのなかで「隊長にとってプロとは何ですか?」というご質問をいただきました。なぜかというと、「自分がプロになると、プロの知人が増えていく」と、記事に書いたからです。
資格を取得し自信を持ちたいから、人にサービスを提供したい!2023.07.01 05:59 あるクライアントさんが地域の集まりに参加するにあたり、自分の肩書として、何か資格を持っておきたいそうです。そこに参加する人たちは、何か講座を提供できるような資格を持っている人も多いそうで、資格取得によって自分に自信を付けたいという思いや、他の参加者と同じレベルになりたいという意...