★本当にやりたいことだとしたら?2009.04.18 14:59週末はよく母と話をする。今日は、母が「あなたと話していたら、「気づき」があったわ~!」と、声が弾んでいた。母が、「気づき」なんて言葉を使うのは、生まれて初めて聞いた。今は、人生という流れの中で一番良く話している。私のコーチングのいろいろな事例の話をシェアすることで、大変役立つと言...
★ありがとう・ごめんなさい。2009.04.17 14:46泣いたっ。あんな、何千ものコメントの中で、埋もれるのは分かっていながら、コメントを書きました。上地くんのBLOG.........読んでみてください。私が、去年の1月に気付いたことでした。そして、その気付きがもとで、天使トークセミナーができたのです。相手の幸せの形を理解する。天使...
★12年の成長 7つの階段。2009.04.16 14:59今日は、来週の講演の準備をしていました。マクドナルドとアパレルで学んだことというのをまとめています。すでに、そういったテーマでセミナーをしたことがあるので、過去のデーターを引っ張り出しています。まとめればまとめるほど、ビジネスを通して人間的に成長してきた自分がみられます。ビジネス...
★ビジネススキルとマインド成長の関係とは?2009.04.15 10:56現在、私の周りで起きている事象ですが、ちょうど、企業での講演でも、出版の話でも、マクドナルド⇒アパレル⇒独立 のプロセスの中でどのような成長を遂げてきたのか?という同じテーマを頂いたのです。なので、毎日考えているので、コーチングセッションでもお客様からいただくご感想メールも成長と...
★ブログの書き出しについて。2009.04.14 12:05ブログの文章の 書き出し1行目 について考えたことがありますか?私は、1行目が決まったら、するすると後の文章が出てくるので、かなり、大切な部分だと感じていました。題名は、ほとんどの割合で、あとで付けています。今日は「わかったつもり」という題名の本を昨日のクライアントさんに教えてい...
★世 界 観。2009.04.13 14:59今日は、対面コーチングが午前、午後とあり、夜は、レギュラーのひとみずむメンバーお二人の方のコーチング。対面セッションは単発の方で、初対面です。お二人ともアパレルでした。一人は、チーフデザイナ。もう一人は、元アパレル店長です。お二人とも、しっかりと未来の方向性が決まって帰って行きま...
★省エネで行こう。2009.04.12 11:38いつも思うのですが、考えすぎる人多いですね。晴れた空を、念じて雨にすることができないのと同じくして人を変えることなんてできないです。あきらめよう。そして、自分が人にとって面白くなるにはどうしたらいいのか?研究することに熱中する。待ち合わせの時間に間に合わない。そんな時に限って、交...
★モヤモヤで終わるコーチングが最近好みです。2009.04.11 14:59なんだろうな?なんだろうな?いつも、モヤモヤしている堀口ひとみです。(笑)「うぉ!わかったぞ!ニヤリ」と、スッキリしたことがある傍ら、また、モヤモヤと考えたくなってしまいます。考えているのです。考えているのです。考え込んでいるのです。どうしたら面白くできるか?なりたい自分になるた...
★ネガティブ思考からの脱出について。2009.04.10 14:59先ほどコーチングをしていた30代前半の彼は、もう半年くらいコーチングをしている。ちょっと振り返りをしていたのですが、本当にネガティブだったところから、ポジティブになってそして今は、3か月連続で店舗で携帯の売上1位を獲得し続けている。「そろそろ、ひとみずむ15書けそうですよね!」と...
★質問すると質問で返される。2009.04.09 14:34私より12歳年下の、ひとみずむ14の彼女のコーチングはその後も続いている。今日は、店長とのコミュニケーションの話になった。Kさん「店長のメールがいつも怖いんです。」店長とサブの関係なので、どちらかが売り場責任者になるからシフトが案外かぶらない。そうなると、あまりコミュニケーション...
★好評、お掃除コーチング、クライアントさんのレポ。2009.04.08 11:25先日の、友人宅のお掃除コーチングや、ブログに、たまにお部屋の写真を載せているのですが、一連のものを見て、クライアントさんたちが掃除をし始めています。かなり、触発された模様でして・・・クライアントさん以外にも掃除しました!と報告があるだけでも10人以上になっています。(笑)昨日の、...
★もうしたいことは決まっている人が多い。2009.04.07 14:59私は、思考するとき目線を上に向けて考え、すると流れ星のように言葉が落ちてきて、それを話していることが多いです。今日、友人と話をしていて、彼もいつも考えている人なのでどちらかというと、上を向いていることが多く、二人して、目が合いません(笑)話を聞いてみると、彼もストレングスファイン...