中学2年生で気づいた、失敗哲学。2010.06.06 03:20昨日、映画『告白』を観に行きました。映画が終わってから駐車場へ行ったときに、なぜか運動会でお馴染みのBGM『ギャロップ』が流れていました。※これを流しながらブログを読むのもお勧めです。その音楽からつながって、妹が話してきました。「小学校時代、ひとみちゃんの失敗談で友達が勇気になっ...
テーマ「職人タイプはリーダーは向いているのか?」2010.06.04 17:5790日コーチング6月開始の方のオリエンが続いています。1984年生まれのアパレルで働く方のオリエンのお話です。「90日コーチングでどういうことをテーマにしていきたいか?」というのをお聞きしています。といいつつも、もうセッションは始まっているのです。オリエンの初速度は皆さんかなりい...
「べきべき」だった方が「ま、いいか」になれたケース。2010.06.03 18:34今日で90日コーチングラストの方のセッション。元学校の先生で今はお子様もいらっしゃる主婦の方です。ラストは、90日の振り返りをしました。「変化あり」です。どこが変わったのか?セッションの前に感想をいただいたので、ビフォーアフターに分け、主要フレーズだけまとめました。
テーマ 「話が続かない・・・もっと膨らましたい!」2010.06.02 18:41ネイルサロンを経営する20代女性のセッション。月2回のセッションを1年半くらい継続されている方です。毎回「もっとこうなれたらいいのに!」が浮上します。その葛藤がとても人間らしいというか、強いところもありながらかわいらしい方です。今回は、自分の尊敬する先生と話す機会があったときに悩...
ティンカー・ベルと月の石 「フクロウとテレンスの相談シーンについて」2010.06.01 15:03いつも行くスーパーにDVD自動レンタル機があります。ふと目をやったら、ティンカーベルの新作が出ていました。前回のティンカーベルのDVDがかなり良かったのですぐにレンタルしました。■ティンカー・ベルと月の石
LAB 第2回ゲスト 宝地美千子x 堀口ひとみ 「ボイストレーナーの目線」アップしました。2010.06.01 01:08毎月1日創刊!HPのLABのコーナーを更新いたしました。今回は、私のボイストレーナーにお話お伺いしました!天職のボイストレーナーにたどり着くまでの苦悩の日々・・・の話が、まさか出るとは!でした。★こちらからになります
テーマ 「私がカウンセラーになって良いのか?」2010.05.31 15:04先日の対面コーチングは、30代の女性の方。20代は、フリーターをしながら何が向いているのか考えていたそうなのですが、合わないからやめるの繰り返し。 そんなときに、ヨガに興味を持ち、インストラクターも始めたそうなのですが教科書通りに教えるのは、私じゃなくてもいいやってなって、今度は...