願望を潜在意識に刻み込むように、何度も落とし込む作業をするけれど、全然叶わない。2013.06.30 13:00 自分を変えようと色々と本を読んだりしてきたようですが、頭では理解できることがあっても、腑に落ちないことがいっぱいのクライアントさんでした。1年以上セッションを重ねるごとに、ああ、そういうことを言っていたのか、と落とし込むことができ、そこから捉え方、発する言葉が変わり、気づけば望...
相手に「なんか寂しい感じがする」とか、「話がずれていく」と言われる…。2013.06.29 13:00 「人と話すときにつながる感覚がよくわからない」ことについて考えてみるセッションでした。 相手に「なんか寂しい感じがする」とか、「話がずれていく」と言われるのだそうです。実は、そんな風になっている自分も寂しい感じになるということでした。 身近な人との会話では、少し時間が経ってから...
ご縁をつなげられる人になりたい!2013.06.28 13:00 「ご縁をつなげられる人になりたい」というテーマでのセッションでした。最近、紹介をしたことで、どちらからも喜ばれたので、人に人の紹介ができるようになりたいと思われたようです。 しかし、あまりそういうことをしてこなかったので、どうやったらいいか? 考えてしまうとのこと。物の紹介はで...
人と比べないことが、自分で自分を成長させる力になる。2013.06.27 13:33 特に、セッションのテーマを決めず、気になることから話が始まりました。おかませセッションです。このスタイルでセッションをすると、クライアントさんが気づいていないことを、私が気づくことがよくあるのです。いい方法かと思います。 本当はこうした方がいいのかもしれないけど、そういうのは自...
本気でやることで、自分とつながり、相手ともつながる。2013.06.26 10:00 「自分とのコミュニケーションが薄いから、他人とのコミュニケーションも薄くなるのでは?」について考えるセッションがありました。 自分が何をしたいか? 自分がどうしたいのか? 何を食べたいか? わからないなと、ふと感じたようです。自分とつながっていないことが、人とのつながりも薄くし...
自分がやりやすいことばかりやっても、成長は出来ない。2013.06.25 14:59 4年くらい継続してセッションを受けているあるクライアントさんは、副業をしやすいように、派遣社員のお仕事を選んでいらっしゃいます。会社の先輩も副業をしやすいように、そうしていらっしゃったそうで、遂に本業にするために退社することが決まったようでした。そのうちあり得るかなと思っていた...
他愛のないことなら言えるが、ぐっと踏み込むことは言えないのはなぜか?2013.06.23 14:59 他愛のないことなら言えるが、ぐっと踏み込むことは言えないのはなぜか? ということについて考えるセッションでした。 踏み込めない自分について、何を不安に思っているのか? 感じていることを話されていきました。自分のことは色々と行動していくクライアントさんですが、相手ありきだと難しく...
夏コミ「相手を思いやる・思いきる」前日レポート。2013.06.21 11:43播磨さんと前日ミーティングを行いました。夏コミのテーマは、「相手を思いやる・思いきる」です。気分も新たに、東京国際フォーラムにて行います。今、セミナー資料の印刷とファイリングを終わらせたところです。ファイルを入れる手提げは、はじめて布バックにしてみました。参加者の方には、筆記用具...
集中力を発揮させるには?2013.06.20 09:30 「集中力の発揮と回復」についてがテーマのセッションでした。クライアントさんは、試験勉強をしていて、集中力をもっと発揮させたいとのこと。短時間は集中出来ても途中で切れやすいとのことでした。 まず、私に「人前で話すとき、集中力が欠けてしまうことはありますか?」と質問されました。 即...
いつも締切日ギリギリになってしまう悩み。2013.06.19 13:37 「仕事がぎりぎりになることが多いのです。計画を立てるのが苦手なので…」というお悩みでした。いつも締切日ギリギリになってしまうのだそうです。夏休みの宿題を8月31日にギリギリで終わらせる感じです。 ギリギリになる要因として、上司にせかされて焦ると、できていることもできなくなったり...