人とのご縁、抜擢など、自分のコントロール外のラッキーには原因がある。2015.02.27 13:45今年は元旦にお財布を買い換えたということもあり、お金とラッキーの関係について、ネットや本で調べてみたりもしています。 本を読んで気付いたことは、ラッキーには原因があったということです。私は人とのご縁に恵まれたことで、今のところに辿りついているので、とてもラッキーだなと思ってきまし...
感情を味わって手放すと、以前には恐れていた行動がすっとできるようになる。2015.02.26 12:56 「歯を自分で治したことある人?…いないですよね。歯を治すには、虫歯になったところを削って、削っているときはちょっと痛いけれど、削り終わって、その上から新しい詰めものを入れて治りますよね。ヨガも同じことが言えるんです。痛きもちいくらいに刺激を入れて、血流よくしてあげて、それで体の...
人の相談に乗るときや場所によって、ぐったりと疲れてしまったり、影響されやすいところがある…。2015.02.25 11:06 90日コーチングの初回は、「これから何をするか?」ということで、これ!というものが見えていなかったのですが、私がオリエンのときにクライアントさんの使う言葉から、もしや?と思うことがあったので、勘でフィードバックしてみると、もともと興味のある分野ということで、当たってしまいました...
自分がすでに「持っていた!」と気づける発想の転換とは?2015.02.24 10:22 3月25日(水)Spring Talk Event「人が劇的な成長、変化ができる発想法とは?」まで、あと1カ月となってきましたのでのブレストを始めました。こちらのブログで、予告編を綴っていきたいと思います。 先日、「社長のひと言が運命を変え、前年月対比168%アップの1000万...
会話と対話、質の違いは、どうやって生まれるか?2015.02.22 05:59 「相手の行動につながる聴き方、伝え方ができるようになりたい」というテーマのセッションでした。ちょうど来週3/1に「心を動かす傾聴力」というテーマでのプチセミを開催するので、事前にテーマになり、私の言語化の助けにもなりました。そのセッションを通して気付いた「会話の質の違いがどうや...
周りの人が気になっているひとこそ、自分を見て欲しいと感じていて、でもそれは、自分で自分を見ていないのかもしれません。2015.02.20 05:36 会社のサービス研修で、「笑顔がぎこちなかった」自分に気づき、同時に心の中もザワザワっとしてきて、急遽、東京研修のついでに私との対面セッションのお申し込みを頂きました。 もともと、現場の人と同じ研修に参加する本部の人という立ち位置も、居心地があまり良いものではないようでした。「あ...
新月小春日和。2015.02.19 12:59 昨晩寝る前に、19日が「新月」だとカレンダーを見て気づいてしまったので、参拝だけして帰るプラン、お昼の2時間で明治神宮へ。人生の進み具合をちょくちょく振り返るのに、新月と満月はちょうどいい間隔でやってきてくれる地球のいいシステムですね。正午の明治神宮は、世界中の人々で賑わってい...
After編:片づけ&インテリアコンサル:「とりあえず」がカオスに…。2015.02.17 01:00 1月下旬に、「部屋の片づけ」がテーマのセッションのクライアントさんから、2週間後の進捗メールを頂きました!★Before のブログはこちらです。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜堀口 ひとみ 様 こんにちは。1月の終わりごろに部屋の片づけ(?) セッションをお願いしました○○で...