アスファルトに種を植えるのではなく、土壌を耕してから種を植える。2017.05.13 09:29「やっぱり成功しようと思ってやっているんですか? 信念が違うんでしょうか?」 席に着くと、いきなりそう質問をされました。ご遠方からだったので、60分セッションキャンペーンの2コマをご予約いただきました。2時間のマンツーマンセミナーのようになりました。途中で質問もできるし、こちらも...
飛躍を妨げる無限ループから脱出する。2017.05.12 14:30 4月から新しい職場になったクライアントさんは、仕事場で何ができるのかな? と考え出した時期のようです。一方、プライベートのほうは、最近運動も始められて、そちらの負荷はあるにもかかわらず、楽しくやられているそうです。部屋の断捨離なども進めているのだとか。 しかし、新しい仕事場の話...
★11周年EVENT 「Cleaning Meets Fashion SS2017」=「掃除とファッションの融合」開催!2017.05.11 11:09 今宵は満月ですね♪ 東京は少し曇っていて、オレンジに色づいた朧月夜が美しいです! 満月に満を持して、ホームページにお知らせアップロードしました。◎『マクドナルド×アパレル店長 』私ならではのEvent を独立12年目に入るタイミングで開催致します。*・゜゚・*:.。..。.:*...
「旅の目的は?」の質問で見えた日常について。2017.05.10 04:23 旅先で、急に自信を失うような感覚がでてきたので、これはなんなんだ? ということで、急にセッションをお願いされました。私も年に数回、「この感じはなんだ?」と自分で説明がつかなくなっているとき、知人のスピリチュアルカウンセラーに紐解く手伝いをしてもらうことがあるので、クライアントさ...
【予告】Cleaning Meets Fashion EVENT「コーディネートの可能性 」 他 6/3 & 6/17開催2017.05.09 07:39 最近は、ヨガのパーソナルレッスンで、今までテコ入れをしていなかった「股関節」を動かすということをしてきたことで、仕事においても「今までしてこなかったこと」に目が行くようになったのでしょうか。発想を変えるには、普段の習慣から変えていくことで、自然と浮かびやすくなるのだと思います。...
【YOMU-SAPLI】★The world of taking thing as they are.2017.05.07 22:59Dear Readers,Nobody just does it.Can you explain why you do things that's you do?*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「毎日新しいこと」の刺激を脳にプレゼントしていますか?2017.05.06 07:10 「気分がアップダウンすることについて。気分の浮き沈みを起こさないように、いい流れをどう維持していくか?」について考えたいとのことでした。 まずは、どんな時に落ち込むのか傾向を考えてみました。 結果に至っていないとき。過去と比べるとき。前にできていたことができていないとき。結果に...
「未来が描けないのは、やり方を知らないからだ」ではない。2017.05.05 03:54 2017年に入り、行動が変化してきているクライアントさんなので、「今ここで未来の脚本を新しく書き直してみたらどうか?」ということを前回話していました。それで、たまたま勉強のために図書館に行ったついでに、脚本の書き方のような本があったようなので、手に取ってみたようです。自分が知ら...
自分の心が動くときはどんなときか?2017.05.04 03:38 昨日の記事のクライアントさんの2つ目のテーマは、「自分の心が動くときはどんなときか」について。お子さんの吹奏楽の演奏聞くと、涙が出るのはなぜなんだろう?と、自分の感覚を不思議に思ったのだそうです。とくにクラシックを聴いたときにそう感じるそうです。ふと湧き出てくる涙のわけを自覚し...
「自分で決めてもらう」ように導くにはどうしたらいいか?2017.05.03 02:21 お子さん3人+時短で働いていらっしゃるクライアントさんです。3人いらっしゃると、音楽やスポーツなど、お子さんの行事もいっぱい。一緒に走ったり、音楽をやったり、アクティブな週末をお過ごしです。コーチングを始めてから雑念が減り、集中力もついているようです。 この日の1つ目のテーマは...