Small changes (2)レポート。セミナーが進むと、ソワソワというか、ザワザワ…が途中湧いてきました。2018.10.21 12:30 たいてい本やセミナーでは、試行錯誤のところは割愛されて、ポイントをうまくまとめてくれているものです。だから、ポイントのところばかりをやっても変わりません。なので私は「試行錯誤とはなにか?」を話すセミナーを作ってます。世の中にないものを提供しないといけません。 昨日はEpi.3 ...
Before Epi.3 Small changes (2)2018.10.20 05:24これからオンラインのEpi.3 Small changes です。前回はリピーターの方ばかりでしたので、今回は初、2回目の皆さんです。また違う流れになりそうな予感です!💫
過去から今の延長線上に、実現したい未来があるわけではない。2018.10.19 14:55 せっかく転職をしたのに、家に持ち帰るほど仕事が忙しくなって、家に帰れば、アンパンの入っていないアンパンマンのように、家族との時間を過ごしがちに。自分が何をしたいのかもわからなくなり、健康診断も様子見の箇所が....。それで、ジャムおじさん(私)のところへ。セッション&楽しい話で...
ソワソワ感の大きさに比例して、想定外の未来が生じる。2018.10.18 09:41 10/20 オンライン・10/27大阪開催分、直前までご参加受付可能です。資料などもダウンロードできるようになっています。また、11月の平日にアンコール日程も決まりました! ★ご案内です。 東京1回目のEpi.3 Small changesに出席されていたセラピストさんから、 ...
映画『デヴィッド・リンチ:アートライフ』(2017)鑑賞。2018.10.17 02:54 瞑想の話を英会話の先生にしたときに、デヴィッド・リンチ映画監督が、すごい瞑想をしていると、教えてもらいました。英会話の先生が好きな映画監督ですから、相当アートな人なのでしょう…と思っていたら、たまたまアマゾンプライムで、『デヴィッド・リンチ:アートライフ』というドキュメンタリー...
イメージ力のスイッチが入る場所。2018.10.16 07:30 Epi.3 Small changesに東京で参加していたお二人がEVENTが終わってすぐに、「そうすると、今の職場は辞めた方がいいですね」とおっしゃいました。職場は変わったかもしれないけれど、お二人ともやっている職種は同じだったのです。今度はどのような感じで選べば、人生が変わ...
★魔法がかかる場所。2018.10.15 09:00.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○2018年10月15日 読むサプリ!!! https://hitomi-service.themedia.jp/-----------------------------------★10月EVENT 〇教わり上手 Epi.3スモー...
★Where the magic happens!2018.10.15 08:55It took a maverick CEO in an Aloha shirt to jolt me out of my comfort zone! Let’s figure out what will jolt you!Last newsletter I wrote abou...
Epi.3 Small changesレポ:日々変化が先ではなく、まず先に想定外だったのです。2018.10.14 13:46 「変わらない理由がわかってしまいました・・・」参加された方は、そう言ってソワソワしていました。(笑) 教わり上手Epi.3 Small changesは、「日々進化しながら継続をした先の想定外の未来」ということを想定して作り始めたのですが、なんと私も想定外になりました。なんと...
Before 教わり上手Epi.3 Small changes 2018.10.13 02:28本日15時からEpi.3 Small changes です。しかしながら、午前中に甥の運動会へ行ってきまして、見どころ押さえ、思わぬところでEvent 用のケーキも買えて、ただ今家に戻りました。東京会場は2名、オンライン5名のご参加で満席です。初回はいつもどうなるか一番わからない...
成功を信じてくれる人の存在。2018.10.12 11:41 クライアントさんの娘さんの野球の試合で、たまにしか来ないお父さんがプレーに関してネガティブフィイードバックを娘さんに言うことが多いそうです。だから、娘さんはお父さんが試合に来ることをよく思わなくなっているようでした。 娘さんが嫌がるからと言って、「野球見に来ないで!...
想定外の未来が起きる人の方程式とは?2018.10.11 05:06 同じレッスンを受けていて、Aさんは1年後にはものすごく進化していて、Bさんは、そんなに変わっていなかった。このAさんとBさんの違いはなんでしょうか? 例えば、私はコーチングセッション後にクライアントさんに「フィードバックシート」を送っています。そうすると、クライアントさんもセッ...