「個性はどうしたら発揮できるのか?」を考えた選手とのセッション。2018.10.31 11:20 審査される系の競技スポーツの男性の対面セッションがありました。ピアニストはあっても、アスリートは初めてですね。以前の私のパーソナルトレーナーからの紹介でした。 その競技は人生で1度だけ見たことがある程度でしたが、あの審査の空気感に一度触れていたというのも、今回の方のおっしゃるこ...
1D1U 4th Camp 編集後記「コンフォートゾーンの彼方へ脱出!」2018.10.30 05:05 教わったことを結果に結びつける人と、教わって終わりの人といます。結果に結びつけることができる人は、取り組むことが変わったとしても、やはり結果に結び付けられるのです。なぜ、そうなのか? 1年半前、UPDATE Highlightsを作ったときに、ふとそんな問いが浮かびました。そ...
★未来が想像できないときの未来の想像のしかた。2018.10.29 03:402018年10月29日 読むサプリ!!! -----------------------------------★11月EVENT 追加公演〇教わり上手 Epi.3スモールチェンジ★平日2夜連続 11/20(火)&21(水)21:00-22:30 ★平日午前 11/...
★How to imagine the future if you can’t imagine the future.2018.10.29 03:35Dear Readers,Strangely enough, when I ask “What do you imagine you could be in the future?” to my clients, there are many clients who can’t ...
1年で3年分くらい生きていたように感じる。2018.10.26 13:35 先ほどのセッションでクライアントさんに、「アパレル店長のときの変化しだしたころの時間の過ごし方ってどうだったんですか?」と聞かれました。 そういえば、その時の感覚について、「1年で3年分くらい生きたなぁ」と話していたことがあります。 早朝からコーチングのクラス。その後出勤し、店...
「やりぬく力」や「決断力」がある人の思考法とは?2018.10.25 11:04「決める力をつけること」というテーマでの20分セッションがありました。継続セッション中の20分コーチングは、弾みがつくチェイサー的な役割になっています。 何か課題を決めたとしても、本当に自分自身が納得して決めたというより、何となく決めたという感覚がぬぐえないそうです。責任をもって...
お金を受け取ることの抵抗感が変化を拒ませている。2018.10.24 14:55 継続セッションで1年以上経過したクライアントさんが、いよいよ周りからも「何かいいことあったの?」と言われるような変化が表れてきました。前回は初めての対面セッションだったのですが、音声のみのスカイプと比べると、「待っていてくれている」という安心感を感じながら話すことができたので、...
ありえないことを選べる自分になるには?2018.10.23 07:54 東京1回目のEpi.3 Small changesに出られたかたの30分セッションがありました。2年前のUPDATEからのリピーターの方なので、私のストーリーはほとんど知っていますが、Small changesだから付け加えたストーリーと、Small changesの角度からい...
★あなたの夢は何ですか?2018.10.22 11:30.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○2018年10月22日 読むサプリ!!! https://hitomi-service.themedia.jp/-----------------------------------こんばんは。秋晴れの日が続いていますね!いかがお過...
What's your dream? 2018.10.22 11:25Dear Readers, A tired person only dreams of a comfortable bed.Let’s try to dream a little bigger!