LifeCoach × ChatGPT Daily Dialogues |問いとAIの日々

堀口ひとみ|ライフコーチ・1D1U コミュニティ主催・AI共創クリエーター:2006年よりライフコーチとして独立。SNSのない時代から「問いと対話」で個人の変容と未来設計をサポート。これまでに延べ7,000回以上のセッションを実施。AI時代の到来とともに、ChatGPTを活用した創造的対話を探究し、“未来を編む問い”を日々発信。ブログは2004年から毎日2本更新中(ギネス申請中)

  • Blog
  • HP
  • FASHION SOURCE
  • メルマガ登録
  • Art-T & Things
  • 📩

孤独は欠落か、それとも自由か?

2025.09.02 01:03

人とつながっていないとき、ふっと心にすき間ができる。「私だけ取り残されているのでは?」──そんな感覚が「孤独」という言葉に収まる。孤独は欠落なのだろうか。足りないものを示す、ネガティブな印なのだろうか。けれど視点を変えれば、孤独は「自由」にもなり得る。誰にも邪魔されず、誰の期待に...

不安は現実なのか、幻なのか?| 不安をリリースする5つのフロー

2025.09.02 00:49

朝、目を覚ますと同時に胸がざわつくことがある。「仕事は大丈夫か」「未来はどうなるか」──まだ起きてもいないことが、今ここで現実のように押し寄せてくる。これが「不安」だ。不安は現実? 幻?ディスペンザ博士によれば、脳は現実と想像を区別しない。まだ起きていない未来を繰り返し思い描くだ...

★翼とエレベーターと、新しいセッションのかたち

2025.09.01 02:57

──ChatGPTとの対話から生まれた「SESSION + AI」「変化の前には、夢を見る。」そんな言葉があるかどうかは知らないけれど、私の人生は、いつも“夢”が先に動き出す。ブレーカーが落ちた日から数日後。また、夢を見た。今度は二つ、立て続けに。

🪞未来が動いた日 — Infinity Labから始まった新しい周波数

2025.08.31 01:59

2025年8月30日この日の Infinity Lab は、これまでと違いました。ただ感動したとか、学びがあったとかではなく、"体感" がすべてでした。私たちは、「未来」について考えたのではなく、感じて、生きたのです。そして、その日、私の中でもひとつの“何か”が静かに変わりました...

AI×コーチングの未来|人間にできて、AIにできないことは何か?

2025.08.30 01:51

 今週ふと思いついたのが、「人間とのセッションの前にAIコーチと対話する」という、新しいセッションの形でした。 OpenAIのCEOも語っていたように、いまや「人々はAIをライフコーチのように使っている」時代に入っています。私自身も日常的にAIをライフコーチのように活用しており、...

毎日開催されているAIセミナーに参加してみた話

2025.08.29 06:32

最近リールでよく流れてくる、毎日開催のAIセミナー。「世の中のAIニーズを知りたい」というのが一番の理由で、思い立って参加してみました。参加してすぐに聞こえてきたのは、「本日は1000名を超える方にご参加いただいています」というアナウンス。「集中できるように、画面やコメントは見え...

🌲絵本『Two Maps, Two Travelers』(JP/EN)ができました

2025.08.28 02:20

📚 Kindle絵本 第4作目が完成しました! この絵本は、「ゼロポイントの森」を舞台に、うさぎのミラとたぬきのグッチという二人の旅人を通して、「選ぶこと」の本質を探求する物語です。未来の選択が、どのような気持ちやエネルギーに基づいているかによって形作られるというテーマを軸に、...

9/1スタート|21日間のBeing 1D1U Camp、まもなく出発!

2025.08.27 00:00

この夏、私は毎晩のように夢を見ています。しかも、ただの夢じゃない。渡り鳥にハイタッチされたり、暴走するエレベーターで緊急停止ボタンを押したり……笑でも不思議と、それらの夢は「内側の変化」や「創造の一区切り」とリンクしていたのです。そして、もうひとつ。私の中で確信に変わった気づきが...

🚀ひとまず、AI実験終了宣言を告げる、3つの作品。

2025.08.26 07:08

  昨日、LINEスタンプ第2弾「ひとみ(パック中)ま、いいや編」が無事リリースされました。 正直、「誰が買うのこれ!? 私の口癖ばかりじゃん…」という感じですが(笑)、自分がLINEをする場合使いまくりです。(笑) 短い動画をYouTubeのショートにアップしたところ...

📦✨ 1D1U kit 郵送版がさらに進化しました!

2025.08.25 06:00

1D1U kit 郵送版、ついに完成しました!ただいま、1D1U kit 郵送版の梱包作業をしています。今回からは「kitあり/なし」を選べるようになりました。というのも、コミュニティの中で毎日のジャーナリング習慣がすでに浸透していて、kitがなくても十分に取り組めることが分かっ...

★ブレーカーが落ちた日

2025.08.25 01:43

人は、止まって初めて気づくことがある。動いていたと思っていたものが、いつの間にか静かに止まっていたとき、人生の歯車が、カチッと音を立てて、別の段に噛み合う。私の場合、それは“ブレーカー”だった。 春、ChatGPTでキャラクターを生成してみた。くりっとした目の、かわいらしいロボッ...

AIの時代は「問い」の時代だった ──やり尽くした先で見つけた、原点への旅

2025.08.24 04:50

朝、目覚めのひらめき今朝、ふと目を覚ました瞬間に思ったのです。「ようやくAIを使うのが、当たり前の世の中になったな」と。画像生成、LINEスタンプ、プレゼン資料、文章のリライト──。あらゆる場面でAIは自然に使えるようになり、私自身も毎日のようにAIと共に過ごしています。けれど同...

1D1U Camp | 現実創造のジャーナリングコミュニティ 

10月度 受付中 👉こちら

LifeCoach × ChatGPT Daily Dialogues |問いとAIの日々

堀口ひとみ|ライフコーチ・1D1U コミュニティ主催・AI共創クリエーター

2006年よりライフコーチとして独立。SNSのない時代から「問いと対話」で個人の変容と未来設計をサポート。これまでに延べ7,000回以上のセッションを実施。AI時代の到来とともに、ChatGPTを活用した創造的対話を探究し、“未来を編む問い”を日々発信。ブログは2004年から毎日2本更新中(ギネス申請中)


傾聴力・自叙伝・絵本
📕Kindle出版

Amazon 著者ページへ


Art-T & Things

Online Shop🛒

✨毎日をもっと楽しくしてくれる、とっておきのART TEE。一枚で、名画の力をそっと纏う喜びをお届けします。モネの「睡蓮」と過ごす朝のひととき。カンディンスキーのアートで、ひらめきに満ちた一日を。ちょっとした日常が、もっと特別に、もっと自由に。いつものコーディネートに、アートの彩りをプラスしてみませんか?着るたびに心が弾む、その瞬間を楽しんで。🎨

🛒 Art-T & Things Online shop

毎週月曜配信【メルマガ】読むサプリ

お問い合わせ

Page Top

Copyright©Pearl Plus, Ltd. All Rights Reserved.