Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • Blog
  • HP
  • F.S.
  • 1D1U camp
  • Coaching
  • Online shop
  • Profile
  • 無料冊子
  • Contact
2021.01.19 08:11
ドメイン取得、レンタルサーバー、DNS設定を手伝う。
 60分セッションを2回に分けて、Ameba OwndのHPに独自ドメインを反映させる作業を、オンラインで手伝いました。自分でやることもできますが、こういうのはできる人の力を借りないと、なかなか難しいです。私はなんとなくできちゃうタイプです。 Day 1は、ドメイン取得+レンタルサーバー申込です。ドメインだけ買えば、独自ドメインをが使えるのか? と思っている方、少なくないと思います。ドメインだと、住所(土地)だけ買った状態ということです。そこに建物を建てないとホームはできませんよね。それが、レンタルサーバーのことです。建物ですから、月々の家賃がかかります。 ドメインの申し込みからお付き合いしました。お名前.comは、ドメインからレンタルサーバーまで、流...
2021.01.18 00:25
★昔の自分に出会う | Meet your old self
「過ぎ去った昔は異国である。そこには習慣の異なる人々が住んでいる」L・P・ハートリー 『The Go-Between』「過去はもう過ぎたこと」エルサ『アナ雪』「過去は未来のティザー広告である」英会話の先生“The past is a foreign country, they do things differently there.” ― L.P. Hartley // The Go-Between“The past is in the past.” ― Elsa // Frozen“The past is a teaser of the future.”― My English teacher 
2021.01.17 02:46
今考えるべく、緊急事態宣言の過ごし方。
 今朝は、1D1U 17th Camp in Presentの日曜ミサ『SHS』@Zoom LIVEいたしました。模様替えをした部屋はさらにすっきりしているので、声の響きが増してしまった模様です。次回からは、マイクを設置することにします。(笑) 今日のテーマは、「緊急事態宣言の過ごし方」です。もはや2回目の緊急事態宣言ですので、緊急事態宣言の過ごし方は、既にご存知でしょう。なのになぜまた「緊急事態宣言の過ごし方」なのか?  先週、本田健さんの動画で「パンデミックはいつか終わる」とおっしゃっていて、ハッとしました。そうか、いよいよアフターコロナの時代がやってくるのかと。 つまり今日お話ししたことは、アフターコロナに向けてどんな準備を、緊急事態宣言の間にし...
2021.01.16 13:58
神対応を目指そう。
 相手の言葉にカチンときて、つい態度が悪くなってしまったり、言葉がきつくなってしまったり、反論してしまったり…そんな自分を直したいというテーマのセッションがありました。 最近、言動が子供っぽくなっていると感じるそうです。今までは相手の話を聞くようにしていたそうなのですが、意見を言うことも大事だと思い、意見を言うように、なったらなったで、相手と喧嘩っぽくなりそうになったり、あとから反省モードになったり、どういう風にすれば、相手の言葉にいちいち反応しなくなれるのか?  30代に入ると、20代の時には起きなかった衝突が、いろいろと起きてくるのです。私がそうでした。相手の言葉にイラっとして、よく態度にでていたのが20代。30代になると、どうにか隠そうとするので...
2021.01.15 14:11
値付けの恐怖心。
 クライアントさんが専門資格を生かして、会社とは別に自分にも値付けを考えてみたそうですが、「いただくことを思うと怖くなったと」言っていました。これ、あるあるですね。 この恐怖心に対しての回答は、いつも私は変わりません。セッション10分間くらいで、ずいぶん怖さがとれたようでした。
2021.01.14 08:41
『Hitomi Collected』§3 カリスマとのお食事会
 本日、まぐまぐメルマガ『Hitomi Collected』第2回配信いたしました。創刊号のご感想もいくつかいただき、新装開店して本当に良かったと感じました。
2021.01.13 13:31
その恐怖、前進した証。
 HPを新しく作っているクライアントさんが、独自ドメインの設定を試みてました。しかし、何度やってもできないというので、新しくHP作り直して、もともとのものをコピペする作戦に出ていました。私も使ってるameba owndのHPなので、操作的なことについて聞かれました。 その質問は、私も疑問に思ったことがあったことでしたので、なぜできないのか説明することができました。クライアントさんは、取得したドメインを入れれば、すぐにドメインを使えると思っていたようですが、それは不可能です。HPも土地と住所がいるので、独自ドメインのほかに、レンタルサーバーも必要です。ドメインを運用するために、月々のお金を払わなくてはいけないのです。そのことを知らなかったみたいですね。あ...
2021.01.12 12:10
なんとなく違和感があるのに気づかないでいること。
 ピアノの先生をされているクライアントさんが、昨年購入されたグランドピアノの写真を年賀状に載せたそうです。そうしたら、ご自身の先生から「何か違和感ない?」とその年賀状を見せられながら、聞かれたそうです。でも、クライアントさんは改めてそう聞かれても気づかず、先生は他の生徒さんたちにも、「何か違和感ない?」と尋ねたそうです。5人のうち一人だけが、その違和感を当てたようでした。 なんのことかというと、グランドピアノのキャスターの向きのことだったそうなのです。正しくは、キャスターが両方とも外側に向いていて、外八の字みたいになるそうなのですが、クライアントさんのピアノは内八の字になってたそうでした。 多分ピアノ業者の人は、倒れないように両方とも内股に止めたのか?...
2021.01.12 09:00
【お知らせ】1D1U 17th kit 完売しました。
 明日からスタートの1D1U 17th Camp kit完売いたしました。ありがとうございました。最後の1名は、昨日ポストに投函へ行くときにばったり会った、以前クライアントさんであった友人となりました。(笑) 次回は、3月の年度末から新年度あたりになるかと思います。
2021.01.11 02:10
★真夜中の劇的模様替え | Midnight transformation
 お部屋をセットアップして、あなたの未来を変えよう。今のインテリアも好みかもしれませんが、変身させることで自分を変えることができます。2回目のロックダウンの間、スッキリとした気分になりましょう。 Set-up your room to change your future. You might like your interior as it is but transforming it will transform you. Let’s feel refreshed for the re-lockdown.
2021.01.10 02:15
1D1U kit 搭乗券あと3席!ノベルティー・アロマの中身発表。
 1/13からはじまる今年最初の1D1U Camp。在庫あと3となっております。緊急事態宣言中のCamp。いつもよりステイホームになると思いますので、初回の方は参加しやすい環境になることも必然です。またリピーターの方にとっては、Zoomホスト企画や、ひとみの部屋など、この機会にオンラインスキルを身に着けるチャンスにもできるでしょう。 ネガティブなことが起きていますが、「今できること」にフォーカスして、2021年の最高のスタートができるようにサポートいたします! すでに1D1U kit が届きだしているので、今日はノベルティーとアロマの種類をご紹介いたします。■冷蔵庫マグネット(レイマ)今回のノベルティーは、隊長イラストのロケットを、新年らしくキラキラホ...
2021.01.09 09:37
「過去の延長線上」でやりたいことを考えると、たいてい「しなくてはいけない」となる。
「先に進もうと思うと、内面のことがいろいろでてきて、一族で代々言われているようなことが、トラウマのようになっていて、どうしてもそこが引っかかるんです」「自分が楽しい形、そんなことでは仕事にならないのではないか?」「値段を高くすると、人は来ない?」 HPにメニューを載せて告知していけばいいという、あと一歩のところでメンタルブロックがかかって進めない…そんなご様子でした。ここで必要なのは、ブロック解除なのでしょうか? トラウマを癒すことなのでしょうか? そういうときもあるかもしれませんが、アドラーの『嫌われる勇気』によると、自分の問題と他人の問題を切り離す。トラウマは関係ないとありました。私もそう思います。クライアントさんも頭ではわかっています。どうしたら...

1D1U LIFE

堀口ひとみ I write and draw to find out what I think. Life Coach since 2006 Pearl Plus, Inc. CEO, est.2009 2006年から毎日更新中。

毎週月曜配信【メルマガ】読むサプリ

毎週木曜配信【まぐまぐ】Hitomi Collected 『第1章 連載小説』

お問い合わせフォーム

Copyright©Pearl Plus, Inc. All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう