怒っている人対策。2011.07.07 17:01上司が怒りっぽい方が多いのでしょうか?昨日の単発の方も、何か嫌なことがあると、シャッターを閉める上司のことで悩んでいましたし、全否定をしてくる上司にイライラしている方もいらっしゃいました。あなたが悪いから怒っているのではなく、その人にとっては、怒りたくなるポイントなだけで、ただ、...
自分が何を優先させたらいいのか分からない。2011.07.07 02:0590日コーチングのオリエンでした。どんなテーマにしてコーチングに取り組んでいきたいか?色々お話を聞いていました。 「色々やりたいことはあっても疲れすぎて、いつも寝るだけになる」 「頑張りたいけどのんびりしたい」 「現状維持はいやだけど、キャリアップしたいのか分からない」と、相反す...
楽な頼み方。2011.07.06 06:47なかなか、子供や旦那様が家事を手伝ってくれないから自分が何でもやるようになっているという主婦の方の話です。メルマガでこの話を書いたら、他の主婦の方からもメールをいただきました。人に頼むことが苦手な方は、多いようです。きっと、苦手になってしまう理由は、相手がNOと言うからよりも先に...
目標設定面談のときの部下への質問例。2011.07.05 01:55最近、私の中で、ビジネスコーチングとライフコーチングの質問の違いを意識でき、セッションがまたやりやすくなりました。私は、ビジネス(男性的な部分)とライフ(女性的な部分)と両方の性質を持っているので、ごっちゃになって感覚的になっていたのです。また、それがときどき、自分の中でも違和感...
不満、不安、愚痴も話してみる。すると、自分の思い込み、考え方の癖が出てくるもの。2011.07.03 03:07アクセルを踏みながらブレーキを踏む・・・相手の方がそういう状態だと、話し方で感じることがあります。質問を投げかけても、するすると、言葉が出てこないときは大抵そうです。お店をやられている方が、「売上を上げるために何をしたらいいのか?」具体的にしていきたいというテーマで話していたので...
自分が大切に思っていることのマイルールを持つ。2011.07.01 15:32先週、相手に、「もっとこうしたら、いいかも」と、要望するようなメールを打っていて、打ち終わって送信しようとしたら、母親から電話がかかって、送信できませんでした。しかし、送信できなかったから、これは送るなって、神様からの援護射撃かもしれないと思って、そのことについて、よくよく考えて...
セール中に見られる、3つのお客様パターン。2011.07.01 02:28アパレル店長のコーチングです。セール中は、濃いお客様から、あまり普段は来ないお客様まで、さまざまな方がご来店の時期です。セールの最初の方は、最初だから、売れるのですが、だんだんと客数が落ちてきます。クライアントの店長さんが、こんなことを言っていました。「去年とお客様の流れのサイク...