店舗の片づけ&清掃代行サービスレポート。2015.04.30 03:29 3年くらい継続でセッションしている方の現場へお伺いしました。私もお世話になっていますが、仕事として行くのは初めてのこと。 私はいつも「店舗運営目線」でも観てみる習慣があるので、色々と改善すべき点というのは、すでにわかっていました。しかし、人にはタイミングというものもあると思った...
ポートレート撮影(人物・サロン編)2015.04.28 11:01 本日は、5月から独立する友人のポートレート撮影(人物・サロン編)を行いました。ファッションコーディネート、(私の服を2着お貸ししました)+イメージショット(野外撮影)&サロンショットのコースです。 私の服を着ている?!というのが、ちょっと面白かったです。(笑)私のセンスにお任せ...
先のイメージが湧かないことで、決断を迷っていることについて。2015.04.26 05:47 「やりたい仕事の話が来たけれど、先のイメージが湧かないことで、決断を迷っていることについて」というテーマでした。 その仕事ができる機会があるといいなとずっと思っていて、その話がやってきたそうです。しかし、場所も海を越えての大移動、パートナーとも一時的に離れる、その仕事がこれから...
自分を投影するような相手は、自分を許すメッセージ。2015.04.25 03:57 先週のコミコレ「想い」では、言おうと思うけど、遠慮してしまったり、躊躇してしまったり、まあいいか、と言わないでおいたりする想いについて、どう伝えたらいいのか? ということを、様々な角度から考察しました。そして最後のワークで実際に「想いをどう伝えるか?」について、言おうとしている...
自分が自分の可能性をストップさせている。2015.04.24 04:26 昨晩は、改めて61話目の推敲をしました。3月の推敲時点では見えてこなかった、ストーリーの根底にあるものが、少しずつ見え始めてきました。もうちょっとのような気もしています。 61話は、「自分はこうだ」と決めつけていたことが、恐怖心となって、その先へ進めず、自分を不自由にしていたと...
『me,too(Hitomism)』制作日記 第61話2015.04.23 08:46 2009年に初めて発表した、私のコーチングセッションを受けての変化の物語『ひとみずむ』、『me,too』は、クライアントさん自ら執筆して頂くと言う形で、昨年までに5年間かけて、60ストーリー作ってきました。 この先はあるのだろうか? と、いつも発表後に思います。いつも自分の限界...
「先延ばし」にする癖が、仕事やプライベートでも悪い影響を与えている気がする。改善していくためにどうするか?2015.04.21 12:56 「よりよい人生にするために習慣を改善する」という90日コーチングで流れていて、2回目のセッションです。 前回の課題は、「靴箱の整理、コーヒー豆を挽きドリップ、ゆとりを持ったブレックファースト、ジョギングのあとは、朝食用のパンを買って帰る…」など、楽しい課題ばかり。全てクリアされ...