MM Seminarご感想:自分がお金を払う、ところで止まっていたから、いつも漠然とした不安があった。2019.12.11 12:29★ご感想より 今日はありがとうございました!念願のメイクマネーセミナー、やっと参加することができてとても楽しく学びの多い時間でした。 堀口さんからのお金の使い方レクチャーの後の体験談、maiさんのお話もとても1ヶ月の間で起こった事とは思えないような変化で、自身のあり方で見えるもの...
やることやってから悩もう。2019.12.10 09:26 自分のコンテンツを持ってビジネスをされている方が、なぜか最近売り上げが下がっているとのことでした。基本的にブログでの発信から、お客様へつながるそうです。売れているひとと、そうでない人と、一体何がちがうのだろうか?という話になりました。結局、何だったかというと、「ほんの30分なの...
新しい習慣を身につける方法。|How to make new habits2019.12.09 00:07Let’s recognize the benefits of a new habit. Good habits are easy to keep! 新しい習慣の利点を認識しよう。良い習慣は、簡単に続きます!
お金の使い方『Make money seminar Epi.1』3度目開催。2019.12.08 09:19 本日は、ようやく「Make moneyいつやるんですか?」とリクエストしてこられた方が、ご参加となりました。その間、すでに2回開催されてましたからね。びっくりの速さです!
怒涛の学芸会は学び多し。2019.12.07 13:56 幼稚園、小2、小5と1週間の間に3回も劇鑑賞となりました。(笑)うちの姪たちは、音楽、踊り、運動が好きなタイプなので、運動会と学芸会は大好きです。おばさんもどちらかというと、踊りは無理ですが、音楽と体育が好きなので、幸せな時間を過ごさせてもらいました。ただ、外で遊んでいるとき、...
お化けも見えるんです・・どうしたらいいですか?2019.12.06 06:35 クライアントさんは、またも上司とスタッフ間の違う意見で板挟みにあい、今週はお疲れ気味のようでした。上の人も悪口を言って、下の人も悪口を言って、なんでみんなそんなことを言うの?! 人の悪口を言わないで話せないのか? 私はそういうことがヤダ、って思っているんだ! と、自分の中の心の...
後回しにして、気が重くなり、また遅れるのをどうにかしたい。2019.12.05 08:56 いろいろと仕事が立て込んでいて、先に返事を返さないといけないことを後回しに、ほかにも取り掛かってしまって、さらに遅れるようです。申し訳ないと思いながらも、申し訳ないから、また遅れてしまう。「やだなー。やだなー」とぐるぐるして、そんな時間がもったいないとわかっていながら、抜け出せ...
12/8 Make money Seminar 東京&ZOOM 開催します。2019.12.05 03:33 11月にスタートして以来、毎週のように開催するようになってしまった、MM Seminar。12/8の会も開催致します。 私も出費を見直すことにアンテナが立っていまして、11月の明細で、これはなんだ?!というものを発見してしまいました。いつもの金額の倍だったので、目についてしまい...
『セッション』Vol.36 「教える」と「引き出す」の間。8時配信。2019.12.04 18:45 教えるのか? 引き出すのか? 教育【education】は、教えるでなく潜在能力を引き出す【educe】が原意のようです。 教育の真髄は「教える」のではなく「引き出す」ことにあるのでしょう。相手の潜在能力を引き出すコーチングとは? 幼稚園見学から気づいたことです。
1D1U 11th Camp ノベルティーオープン!2019.12.04 05:24 そろそろユニタスさんのところへ1D1U kitが届いていることですので、ノベルティーオープンしたいと思います! 今回は、Neutralがテーマであるとともに、年末、クリスマスと行事もあるので、そのあたりで考えていました。とりあえず、いつものクラフト屋さんへ行き、何か材料を見つけ...
HPイラストづくりのお手伝いレポート。(世界観づくり)2019.12.03 09:36 継続コーチングも長くなると、自然に会社員を辞めて、個人事業主になる方もでてくるものです。何か得意なことがあれば、仕事の業務委託という形で成り立って行きます。私の通う英会話スクールもそうですね。英会話の先生たちは個人事業主です。会社勤めよりも、全然自由が利きますし、クライアントさ...
ボランティア精神 | The volunteer spirit.2019.12.02 02:10 何かが満たされていないような、モヤモヤの正体は? 誰だって、そういう経験ありますよね。そんな時どうすればいいでしょうか? What’s that nagging feeling of unsatisfaction? We all experience it sometimes....