こちらの感じたことを伝えると、「えーーーー」と言うような人に、どう伝えればいいのか。2012.08.31 07:44 こちらの感じたことを伝えると、「えーーーー」と言うような人に、どう伝えればいいのかというお悩みです。 ある日、お客様に対してできていなかったことを伝えたら、しょんぼりして、その日はずっと引きずっていたようだったとか。それを見ると、怒られることに慣れていないのかなと思ったのだそう...
「話の切り替え」のタイミングについての考察。2012.08.30 10:32 「話の切り替えについて、どうしたらいいですか?」とクライアントさんから質問を受けました。女性スタッフを雇用している男性経営者のお悩みでした。方針を伝えようとしても、アイスブレイクのような世間話で時間が経ってしまって、なかなか本題に切り出すのが難しいとのこと。結局、なあなあになっ...
伝えないより伝えた方が良かったんでしょうか?2012.08.29 14:55 管理職の仕事をされている方で、自分のところもありながら、全体をまとめる係にも任命されているとか。しかし、自分のところのリーダーになったばかりなので、兼任がかなり辛く、ストレスになっているとのことでした。 それならば、辛く思っていると上司に伝えてみればいいでしょう。クライアントさ...
「何かをしなくてはいけない」と焦るとき、本当にしたほうがいいこと。2012.08.28 09:59 「特にこれといったテーマはないけれど、堀口さんに会ってみたいという理由で、セッションを申し込んでもいいでしょうか」と、お申し込みフォームに書いてありました。ちょうど、仕事で東京に来るタイミングだったようです。ありがたいことに、そのような理由の方は、たまにいらっしゃいます。それで...
人間関係の悩み:相手にぶつかって話しあってみたほうがいいのか?2012.08.26 08:13 昨日、90日コーチングのオリエンだったクライアントさんが、早速、ブログを始めましたとメールを頂きました。とくに、ブログの話はしていなかったのですが。非公開ブログということで、私にだけ記事を送ってくださいました。 オリエンで、「ここまで話してみて、今どう感じていますか?」と質問し...
相手に巻き込まれないように、そして、巻き込まれたと感じて、後から逆切れしないようにするにはどうしたらいいのか。2012.08.25 05:03 セッションでは、はじめから話のテーマが定まっていることもあれば、そうでない時のほうが多いかもしれません。昨日もこんな不安から話が始まりました。 社会人になって、また大学に戻り、研究する期間が終了間近のクライアントさんです。これから仕事を探すタイミングだそうで、かなり自分の専門が...
「HAPPY」と感じるのか、「UNHAPPY」と感じるのか。2012.08.24 03:24 「もっと家族も大事にしたい。そのためにどんな働き方、関わり方をすればいいのか?」というテーマでのセッションでした 。 セッションでは、どういう風にしていきたいのか、お聞きしていきましたが、結局は、何かを変えるよりも、今いる場所でも変化を感じられる事に焦点が当たりました。 そこ...
試写会へ2012.08.23 14:59今日分のこちらのブログの記事の下書きを済ませ、あとは推敲というところまでできてていたのですが、『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』完成披露試写会@東京が盛り上がりすぎまして、こちらを紹介すべきだろうと思いました。笑Fashion Source!!!のブログをご覧くだ...
辞めたいけれど、辞めるともったいない。だけど行動が進まないとき。2012.08.22 11:21 自分のできそうなことをどんどんビジネスにしていったら、多くのことを手掛けすぎて、どれも中途半端になりつつあるから、優先順位をつけたい、というセッションでした。個人事業主の方です。 前回のセッションでは、自分の内側からの欲求よりも、人から頼まれたからやり始めたことの方が多いのでは...
「何もしないってどうするんですか?」2012.08.21 11:20 5年前くらいから「自分のやりたいことをみつけたい」と焦りながらも、特にこれと言ったものが見つけられなくて、仕事では忙しすぎる職場で、とうとうストレスから仕事に行けなくなり、お休みをしている最中という方のセッションでした。 実際に仕事をお休みしている方や、もう休まないとまずいとい...