「チームで成果を出すためにどうしたらいいか?」が取り組みたいテーマで、2年前くらいに90日コーチングのご依頼を頂いた方が、再び、「チームで成果を出すためにどうしたらいいか?」というテーマに戻ってきました。やることはやっているし、精度もアップしているけれど、爆発的な成果はまだだそうです。
クライアントさんがセッションで話したいことは、会社でも、恋愛などのプライベートでも、自分がどうあるか? 自己基盤(マインド)のほうがテーマにあがっていました。そちらの成果は出ており、仕事もプライベートも周りから別人に変化したと言われるようです。クライアントさんもご自身「流れに乗っている」と自覚されているようです。
自己基盤が整ってくれば、自然と周りに影響力を与えるようになります。そうすると、リーダーシップも発揮しやすくなりますので、成果を上げるための土壌ができてきたのではないかと思います。
「仕事で成果を出すには?」
自己基盤が整ったうえでこの課題となると、「やり方を知ればできる」という次元とは違うことができるようになるのです。
クライアントさんがセッションで話したいことは、会社でも、恋愛などのプライベートでも、自分がどうあるか? 自己基盤(マインド)のほうがテーマにあがっていました。そちらの成果は出ており、仕事もプライベートも周りから別人に変化したと言われるようです。クライアントさんもご自身「流れに乗っている」と自覚されているようです。
自己基盤が整ってくれば、自然と周りに影響力を与えるようになります。そうすると、リーダーシップも発揮しやすくなりますので、成果を上げるための土壌ができてきたのではないかと思います。
「仕事で成果を出すには?」
自己基盤が整ったうえでこの課題となると、「やり方を知ればできる」という次元とは違うことができるようになるのです。
私が成果を出せている理由は、「自己基盤」でしかありません。「当たり前のことを圧倒的にやろうという試み」です。そして「Think big」をすることです。クライアントさんの視点を変えるために以下のことを言いました。
①世の中全体で、〇〇の意識が高まっていくことが、クライアントさんの仕事の目的。同じ業界で、ほかの会社に出費する人が現れたとしても、それも成果になる。
②「会社の売上アップ」と考えるよりも、「人がお金を出す時はどんなときなのか?」を考えてみるほうがアイデアは広がる。0円でできることは、ほかにないか考える。
③今の段階でやるべきことは何か? 例えば、新規を増やしたいのか、リピーターを増やしたいのか? 支出を減らして利益体質を作る。など、今すべきことを明確にして取り組む。
そして最後にクライアントさんに質問しました。
「今、自分たちのやるべきことはなんですか?」
「組織の自己基盤を整えること。やっていることをコツコツ引き続きやりながら、支出見直しをすることですね」
クライアントさんは上司からいろいろと言われて、板挟み状態で自分の信念がぶれるところもありました。そうすると、自分の方針に自信が持てなくなって、フォーカスもぶれやすくなるでしょう。それでは、突き抜けることはできません。
私も、セールスUPの夜明け前、店長会議でほかの店長から「なんで売れないんでしょうか?」と言われ、これからという時に辛い一言に感じました。他の店長さんが、慌てて私のフォローをしてくれました。そのうえ、「絶対成果を出せるよ」と会議の後に言ってくれたのです。その一言でがんばろうと思えました。クライアントさんもきっと夜明け前でしょう。
セッションの翌日、クライアントさんは、上司たちに会ったときも、ぶれない自分を感じたようでした。
私は、時代も環境も人々の心境も変わっていくのですから、「方法」に関して、これと言えるものはないと思っています。だからこそ、自分を信じて、自分の在り方さえしっかりしていれば、そのときにピッタリなBIG IDEAを思いつくことができるのです。
・゜゚・*:.。..。.:*・゜
■60分セッション特別プライス!いまだけ。
0コメント