"12 Years a Blogger" 匠の6種類ブレンドアロマ誕生!






 "12 Years a Blogger" オリジナルアロマ開発のため、アロマセラピスト磯部百香さんのサロンへお伺いしました!前回のUPDATE3部作でも、アロマの存在感はとてもありまして、毎回違う刺激に、参加者の皆様から大好評いただきました。また、英会話のインストラクターにもプレゼントしたところ、ブース内で、スプレーをしょっちゅうしていたようなので、そこを通りかかった日本人スタッフから「買いたい!」と言われ、後日販売したというエピソードがあります。(笑)

 百香さん、理論的なところと、感覚的なところと、絶妙な計算力! そんな百香りさんも、初期のころは単品ごとに自分の好きな香りをミックスしたら、「ギョッ」となってしまったという失敗があったそうです。

 素人的には、3種類ミックスくらいはできると思いますが、なんと今回、前回の4種を上回る「6種ミックス!」という匠の技!!!これには感動しました。

 しかしながら、いざ「これでいこう!」と思ったのにいざ、調合してみると、「濃い!!!」という、とくに「Development-深める-」のところは、勢いあまって深めすぎてしまったようです。最後の1本選びに苦心して、商品化の香り合格となりました。

 6種類ブレンドだと、何が起こるのかというと、最初に香る軽めの香りから、だんだんと最後のほうに重めの香りへ、時とともに香りも流れていくという、まさに香りのミルフィーユとなっています。だから、本当に深いと思いますよ。

 それで、出来上がった3種類をそれぞれ香ってみると、香りのフルコースが出来上がっていたのです!もちろん「前菜、メイン、デザート」の順番です。これは意図していたわけではなかったので驚きです。

 とくに、メインのDevelopmentは、ソムリエが、ワインの名前を言いたくなるくらい芳醇な香り! 百香さん、匠ですね。こんな夜なのに、順番に香って、香りのフルコースを味わう雨の夜となっております。

 百香さん、ありがとうございました! 

こちらにも関連記事を書いています。★12年前の私へ 


□■□■□■□■□

★9.14 EVENT 『12 Years a Blogger』 Launch-はじまり- 

Launchの香りは、インスピレーションを刺激する、美味しい香りとなっております!