久々の対面セッションは幼馴染!

 友人からセッションの依頼を受けました。久々の来客です。最近、自転車ですぐに出動できるように、玄関に自転車を置いたり、それに伴い玄関のカーペットも撤去していましたし、若干レイアウトの変更をしていたので、久々に来客スタイルに戻しました。そして、Covid-19仕様として、来客専用に手洗いのタオルを用意したりもしました。もちろん窓も開けています。

 相談案件は、決断など迷っていることがあったようなので、頭と心の整理でした。誰もが先の見えない不安な未来を体験中ですから、そんなときこそ、もやもや考えていることを他人に話してみたりすることは必要ですね。一応、お友達価格というのがありまして、ガチのセッションです。(笑)

 話し終えて、やることが決断できたようでした。ついでに出てきた話も、どう対処すべきか見えてきました。

 久々の対面セッションが、幼馴染というのもなんだかありがたいですね。どんな風に家に入ってもらうか? の用意ができたので、またいつ緊急事態宣言になるかわかりませんが、とりあえずこのスタイルでOKというのが見えました。

 友人はとても美味しいケーキを買ってきてくれました。そう言えば、夕方に会った人からBaby誕生のニュースを聞いたので、そのためにお祝いケーキを食べているかのようでした。(笑)

 周りはなんだか幸せそうな人たちばかりです。マスクだと、笑顔が50%減してしまうところが、本当に残念で仕方ないです。こっちも喜んでいるし、あっちも喜んでいることが、十分に伝わらないもどかしさ。笑顔が戻るときが、本当のアフターコロナなんじゃないかと思う今日この頃です。