★料理の本質 | The essence of cooking

これまでの野菜の認識が大きく変わる話です!
Here’s for a real eye-opener about vegetables!
 

あるクライアントさんは、料理をする時に味付けが適当だと話していました。レシピ通りに作ったことがないそうです。そんな感覚任せに料理をする人が大切にしていることは、一体、なんでしょうか?

One client told me that when she cooks, she seasons appropriately. She has never followed a recipe. What is the most important thing for people who cook by sense alone.
 
Client:料理が苦手だと言う人は、味付けがうまくないと言っていたんですよ。それって、そもそも味付けしようとしているでしょ。野菜そのものに味があるんです。素材そのもののうまみを知ることが大事ですね。だからレシピがいらないんです。

Client: People who say they're not good at cooking say they're not good at seasoning. That sounds like they are trying to season in the first place. I think vegetables themselves have their own flavor. It's important to know the umami flavor of vegetables as they are. That's why I don't need a recipe.

Me: なるほど!適当だけど、適切だったと! 野菜たちとコーチングセッションをして、それから味付けしてるのですね!

Me: I see! So you season intuitively but properly. You have a session with those veggies to know their flavour and how to season them, don't you!

C: そうなんです。まさにセッションです。切り方ひとつで味が変化しますからね。野菜の部位で味が変わりますし。おろし器なんて、いろいろ試してきました。

C: Yes, that’s right. It's a true session. The way you cut it, changes the flavour. The part of the vegetable changes the taste. I've tried many different graters.

Me: ほー! 味付けは結果論だと!

Me: Wow! Seasoning is a consequence!

C: そう。素材を生かすための味付けです。しなびたから捨ててしまう人っていると思うんですけど、しなびた野菜は2次利用できるんです。水につけると復活したり。キャベツの芯、無農薬の場合は野菜の皮も使いますね。

C: Yeah. I season them to enhance the original ingredients. I think some people throw them away because they have shriveled up, but shriveled vegetables can be used again. If you soak them in water, they can be reused. I also use cabbage cores and in the case of organic vegetables, I use vegetable peels.

Me: ほーーーー! それって、生け花とおなじですね。しおれたお花に霧吹きを振りかけて、吸い口の部分をカットしてあげると、復活するって師匠が言っていました。

M: Oh! That's the same as ikebana. My teacher said that if you spray water on a wilted flower and cut off the bottom of the stalk, it will revive.

C: 同じですね。根菜は水耕栽培したこともあります。再び命を吹き込めるんです。食材には水分と愛を注ぐんです。

C: Same thing. I've grown root vegetables hydroponically. I can bring them to life again. I pour moisture and love into our food.

Me: おー! 野菜愛ですね。それに野菜売り場は、フラワーマーケットと同じだったんですね。

Me: Wow! It's vegetable love. And the vegetable section is the same as the flower market.

C: そうなんですよ。直送農家の人のお店では、野菜を美しく陳列していますよね。まさに野菜愛です。

C: Yes, that's right. At a direct farmer's shop, they display their vegetables beautifully. It's true veggie-love.

Me: これからスーパーで野菜を見る目が変わりそうですよ!

Me: I’m about to change the way I look at vegetables in the supermarket!
 
味付けは結果論。素材を知って、どう生かすかを探求してきた結果です。つまり、料理は食材選びが一番大切なことだったのです! 

The seasoning was a consequence of knowing the ingredients and exploring how to make the best of it. In other words, choosing the right ingredients is the most important thing in cooking! 
 
今週の曲は ♪"Vegetables" by Beach Boys"をどうぞ!
 
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

■編集後記

 " Today's newsletter was a real eye-opener. There's a lot about vegetables that I didn't know !" と英会話の先生も参考になったようです! 「料理は味付けじゃなく、素材を知って、そこに味を足す」それって、人間にも言えることだと感じました。自分の取扱説明書も作らず、相手の取扱説明書も読もうともしない。何も知らないところに何かを足してく論法では、本質ではないですね。「相手を知ること」が料理にもつながっていたのです!