★秋コミコレクション 「意味のある会話」開催!

秋コミコレクション「意味のある会話」セミナーでした。

九州地方から仙台まで全国各地よりありがとうございました。

逆に東京の人5名でした。(笑)


秋コミコレクションなので、秋の紅葉の写真を

ネームプレートに使用してみました。





時間は11-17:30のロングバージョン。

お弁当、コーヒータイムを通しての長丁場ですが、

全部ハイライトです。(笑)






今日はかなり頭を使ったのではないかと思います。

こうするのですよ。

と教えるのではなく、

どうしますか?考えましょう。

って全部のコーナーで振っていったのです。

なので、フル回転だったはずです!






━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

本日のAGENDAは、

第1部 現状を聞くいくつかの方法。

前回のおさらい・アイスブレイク
意味のある会話とは?
対話フローとは?普通の会話と対話の流れ方の違い。
共感するひととしない人の違いとは?
書きとりワーク(現状を聞く)

♪ランチタイム 13:00 -13:45

第2部 意味のある会話をする。

じっくり考えてもらうにはどういう質問をしますか?
意思決定を促せるようになる。

♪コーヒータイム 15:00

協力体制を促す会話とは?
コミコレカードを使って対話しよう。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─





前半では、「書きとりワーク」しました。

われわれがコーチングをするときに、

「書きとる」ということをしているのですが、

書く意味がいろいろあります。


そもそも、何を書き取っているか、

どういう風になっているのか?

などの分析を説明しました。


また、何を聞きとって、何を聞き流しているのか?


十分に聞き取っているところと、

聞いているんだけど、聞き流しBOXに入れるフレーズが

あるのです。

ということで、さっそく書きながら聞くを実践してもらいました。





前に出ていただきました。

「9月誕生日のひと?」と指したら、

なんと、9月19日生まれ 同士が同じ会場に!!!

二人がデモンストレーションをしました。






お次は、

「AB型の人!」と指したら、

これまた、たまたまお二人いらっしゃって、

前に出ていただきました。




メキシコに普段はお住まいの、K様。

ニコニコ笑いながらも、ぐるぐるの渦の中に入って行っている

という状況でして・・・・質問に困る場面も。


とかいいながら、これが結構おもしろかったんですよ。

さっきのカラクリどうなっているの?という感じで、

お弁当の時間に、先ほどのクライアント役のKさんのところに

みんな集まってきて、播磨さんレクチャー中です。





ランチタイムは、ロケ弁で有名な金兵衛。




・銀むつ・銀だら・鶏照り焼 の3品からお選びいただきました。

 今回は、白飯をやめて、のり弁にしてみました。

 個人的には、子供のころの母の味のような大ヒットでした。




第2部へと進みます。

先ほど、書き取りワークでは、現状を聞く という

ところまでを実践しましたが、

次は、「意思決定」のところまで話を進める段階です。


コーチングの教科書では、「意思決定」という項目は、

フローにはないのですが、播磨さんと私の間では、

かなり重要なウエイトを占める個所なんです。



では、「意思決定」を相手にしてもらうために、

どんな質問をするでしょうか?

ということで、チームで考えてもらい、出してもらいました。



そして出た!

「テポドンワーク」 (爆)


意思決定 ワークは、「テポドンワーク」という

ネーミングにしました。


テポドンが飛んで、意思決定を促される

日本政府を風刺してみました。



うまくテポドンできたでしょうか?



皆さんに、「意思決定」を相手に促す質問は

どういうものがあるでしょうか?ということで

究極の質問を考えていただきました。





コーチングで、「これをやります」と

クライアントさんが宣言しても

そこではおわらせず、「え?本当にやるの?」と

確認することが大事です。


絶対やる!やりたい! と 「ルイルイ」のポーズ(古)に

ならないといけないのです。


そして、前に出てきていただきました。

板書の通りに質問をしていったら、はまりましたね。











お次の方も!









コーヒータイムを取りました。


次は、「行動決定」&「応援」のステップへ。

教科書的には、フォローアップとネイミングされています。

一般的にいえば、「応援・援助」になると思います。


応援メッセージにはどういうのがあるのか?

これも考えていただきました。



私は、「応援メッセージ」って最も大切に思っています。

「みてますよ!」「メールくださいね!」

「できたら、見ますから!」

やはり、この言葉がけ一つで、

クライアントさんの行動率ほぼ100%にはなるのです。


誰かに見てもらっている!

だから、報告しなくっちゃ!

というのは、人としてとても自然なやる気のスイッチに

感じるんですよね!



応援の大切さも伝えたいところでした!



最後、コミコレ名物「秋コレフレーズカード」をお配りしました。




青色:播磨さんのセリフ

赤色:堀口のセリフになっています。


これは、普段使ったことのないセリフを使うということで

新しい感覚を感じていただくことが大きな趣旨です。

また、質問を考えようとしなくても、あらかじめ質問が

用意してあることで、聞くほうも楽に聞けるようになったりします。


コミコレ連続出場のお二人に前にてデモンストレーション。




すっかり、使い慣れていらっしゃいました!





私もセミナーをしていて、とても頭を使いました。

皆さんに考えていただきながら進めていくのは、

やってみないとわからないところがあります。


前日のミーティングで、こういうわからないところも

出てくる場合は、どうもっていきましょうか?

などと、フォローのフォローみたいなところまで考えて

セミナーを作っていましたが、参加された方の飲み込みが

とてもよかったおかげもありまして、スムーズな進行になりました。

皆様、真剣でいらっしゃいました。

ありがとうございます。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆

懇親会は、ダイニング傑作。

ここは利用するの2回目です。

”傑作”という名前に、播磨さんオオウケでしたが!

17名ということで、2階のフロア貸し切りです!


いやいや、お値段よりも、高く感じられてしまうお料理なんです!

そして、なにより、皆様にも好評ということで、よかったです!


最後まで残っていらっしゃった方と記念撮影です!




今日も長い間お疲れ様でした。

次回は12月5日 年末なのでドレスコードありで

セミナーを行おうと考えています。


最後のテーマは「承認」です。

年末を「2009年今年もよくやった!」って感じで

しめられるような、意義もあるPARTYにしたいと思っています。



また、お会いいたしましょう!

ありがとうございました。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆

レポートありがとうございます。


長崎からお越しの松葉づえ生活から脱したひとみずむ5の本田さん

レポート自体が意味のある会話にしてある大越さん
(ご覧になればわかります)

デモンストレーションたぶん何か気付きがあったみたいな
 ひとみずむ13のめぐみさん


人と溶け合う会話を満喫されたという理英子さん

一番レポートらしいレポートの ひとみずむ2のAIさん