片付け&掃除が好きになり、自分が満たされています。

 今日の10:55にS美さんというお名前のクライアントさんからメールとラインが来ていて、見てみると、二人のS美さんが同じ時刻に送信してきたということで、名前までゾロ目でびっくりしました! 

 さて、第5回目の1D1U SCRは、残すところあと1週間になっており、同時開催「大掃除EVENT」の「infinity」凄いことになっています! 

 シークレットブログ1週目の記事は「片付け・掃除について」ずっと書き続けてきました。記事と20分セッションと、私はリモートでしかかかわっていない訳ですが、片付け、掃除スイッチが続々とONになり、片付け、掃除が苦手だった人たちが「片付け&掃除が好きになり、自分が満たされています」と口々におっしゃるのです!


 ご本人だけでなく、ご家族へも影響を与えている方も多く、「てきぱき動くお母さんが好き」とか、「どうしたの?(笑)」と娘さんに言われる方、旦那さん、お子さんまで巻き込んで大掃除になったなど、とにかくすごく熱い!



 今朝、セッションだったクライアントさんも自分の変化に自分で驚いていました。
 その方は、3連休の初めに私がお勧めした映画『365日のシンプルライフ』を旦那さんと一緒に鑑賞してから夜中なのにスイッチが入り、そこから3日間片付けをされているそうです。それが楽しくて仕方がないと! 私がSCR記事に書いた言葉「いつまで自分に嘘をつき続けるのでしょうか?」が心に刺さったということも言われていました。

 「なんでこれ、持っていたんだろう?」「捨てるものほかにないかな?」という気分だそうで、8袋分断捨離。向き合えば向き合うほど心が満たされるのを感じているそうです。

 また、片付けができている人は「選ぶのが慎重」という記事も書いたので、グラスを買うときに、いつもならばすぐに「これでいいかな」ですぐ買うところを、一旦考えるようにして、それでどうしてもそれがよかったから、もう一度お店へ行ったのだそうです。そうしたら、とても気に入ったものを買えた喜びで心が満たされたそうでした。

 そのように皆さんがどんどん行動し、部屋の中が変化されている様子が、何人かのブログに写真付きでアップされていたり、1D1U kitで、こんなに皆さんが動いてしまうとは、ちょっと驚いています。せっかくですので、この体験、別冊『me,too』として、新たなる形でまとめてみたいなとふと思いました。(笑)