映画観賞会@zoom→グループ瞑想会@zoom→今夜映画観賞会@Zoom。

 昨晩は、夜も1D1U Camp 瞑想会を行いました。こちらの写真はNYCの満月で、英語学習のYouTube チャンネルを持つ友人のJulianから送られてきたものです。アイルランドに帰れず、ニューヨークのAirbnbにステイしているようです。今日、動画も撮ってますね~。元気そうでよかった。

こちらは東京の満月です!

 これまでも何回か、Zoomグループ瞑想会を開いてきましたが、さすがにStay homeなわけで、初めて参加されるかたも多くいらっしゃっているようです。皆さん、自分一人で瞑想するよりも、深く入れた感覚になったり、光が見えた方もいらっしゃるようでした。いい瞑想体験をした結果、ルーティン入りされるかたも増えそうです。

 Zoom グループ瞑想会のご感想も頂いています。

 今回、瞑想会オンタイムははじめての参加でした。夜の部参加できて良かったです✨あんなにきれいな満月まで見られるとは思っていなかったです!ありがとうございます。 
 手放す儀式、皆さんと一緒に紙をビリビリに破くと爽快感がすごいですね!また、zoomは他のミーティングなどで使う機会もここ最近増えましたが、今日の瞑想会は軽さがあってとても心地よく、同じzoomでもこうも違うのかと思ったほどでした。  
 瞑想は雑念が多く笑、これからそういったものを手放すチャンスがやってきたんだと思うと楽しみです😊

 はい、大変軽い瞑想会となっております。(笑)私は、瞑想の先生でないのですが、どんどん広まっています。瞑想の仕方も何も教えていないので、皆さんと時間を合わせて20分間、それぞれのやりかたで瞑想をしている感じです。ヨガもそうですが、グループでやると怠けないでやろうという気持ちも起きますからね。グループ効果を最大限に生かしていきたいです。

 ということで、今日も映画観賞会を開きます! 黒沢明監督『生きる』です。1D1U ユニタスの中に、保育園を経営されている男性がいらっしゃって、長年の経験を惜しみなくコメント頂いております。その方のコメントに『生きる』と書いてあって、気になったものですから! 生きながら死んでいる人の話のようで、とても深い映画なのでしょう。(1D1U Campの方は、SCR BLOGをご覧くださいませ。)

 いつもより、いろいろとアクティビティーが増えている1D1U Campです。時間があると、発想がいろいろと出てきますね。宇宙は私達に知恵を授けてくれているのかもしれませんね。