来年の展望5つ

 私の今年最後のセッションでは、来年の展望について話す時間にしました。


①セミナーについて

 今年の後半は、1D1Uのコミュニティの意義も感じながら、出張セミナーを立て続けにさせて頂きました。その場に参加した人たちで創造されるという、なにかを得るために参加するのではなく、引き出され、感化され、すぐに変化を起こしたくなるような、そんな形ができて、皆様にも大満足していただきました。来年は、九州、北海道、ベトナム、スイス、アイルランドなど、海外ユニタスさんの住む場所へ! 1D1U Tours 始動です!(笑)

②セッションについて

 1D1U Campの中の『ひとみの部屋』ライブセッションを通し、20分という短い時間の中で、これからの行動が変容するような質問、フィードバック、提案をすることが鍛えられてきたので、今後「当日可 30分セッション」というメニューを設けたいと思っています。

 当日可というのは、先日の「組み立て職人」が、当日すぐに来てくださったことが、とてもうれしかったことから、私もオファーしたいと思いました。「今セッションをお願いしたい」そんなタイミングに、応えていきたいと考えています。

③お題をください。Help! I need some titles! 

 独立して17年。いろんなことができるようにもなりました。そこで、「本のタイトル」、「セミナーのタイトル」を募集したいです。自分ではこれができるだろう…と思うものはありますが、皆さんが聞きたいことを、言語化していきたいと考えています。そして、そのお題でセミナーを開催したり、実際に本を書いていきたいです。

④誰か、助けて! Help! I need somebody! 

 最近の私のところにやってきたメッセージとしては、「助けて!」と本気で願うと、すぐに助けがやってくることが分かったので、自分が本当に助けてほしいと思うことが、来年は起こるといいなと思っています。(笑)そのなかでも、私のビジネスパートナーというか、プロデューサーが欲しい! きっと本気で困ると、突然出現すると思っています。よろしくお願いいたします。

⑤サードアイ開眼。(笑)

 もうすでに、あまり考えず、自我を消して、サムシンググレートから、インスピレーションを受け取って発信をしているかと思いますが、もっとそうなる境地に向けて、瞑想を深くしていきたいと考えています。TM瞑想のお陰で、ずいぶんといろいろなことが楽になってきました。デビット・リンチ監督がおっしゃるような、純粋意識から魚を釣るような形で、創造性を発揮したいです。

 以上のことをコーチに話しました。楽しんで聴いてくださり、ありがとうございました。(笑)